ぺんさんのクチコミ - おかコミ~岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ぺんさんのクチコミ - おかコミ~岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ ~全国のステキな情報をすべての人へ~
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
ぺん さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:51件
前へ
1
0
薬剤師さんが

日曜日、頭が痛くて、
自宅にあった鎮痛剤を飲んでも
治まらないので
よく効く鎮痛剤を買おうと行ったら
「薬剤師不在のためこの薬は販売できません」
の札が…。

病院は開いてないから
せめて薬を…と思って買いに行ったのに
店が開いてる時間なら
薬剤師さんも常駐しておいてもらいたいものです。

0
レジが

ひとつしか開いていなくても
2~3人お客さんが並ぶと
どこからともなく店員さんが現れて
さっと隣のレジを開けてくれます。

残念なのは、
そのとき並んで待っているお客さんではなく
チャンスとばかりに、
横からきたお客さんの会計をしてしまうところです。

ひとこと
「先にお待ちのお客様から」と
言ってくれるといいのですが。

0
父が

地デジテレビを購入しました。
父の家は岡山市内でないため、
ここで購入、配達は他店舗からになったのですが
注文したはずの色とは違う色のテレビが届いていました。
配達時に気づかなかった父も悪いのかも知れませんが
店舗同士の連絡って結構いい加減なんだと思いました。

また、会員になれば他店で購入した家電製品でも
無料で修理できますと、入会を勧められましたが
父の家の該当する家電製品どれもその期間(6年だったかな)を
過ぎているからお断りしたのに
「今日購入なさいましたテレビも使えます」と。
でもそのテレビ自体に5年間保障がついているのに。
客をバカにしているのか。

0
会員カード

これさえなければちょくちょく利用するのに・・・。
春、子供の新学期に袋物を作るくらいで
そのたびに300円払って会員になっていました。

子供も大きくなり、袋物を作る機会も少なくなりましたが
暇つぶしに手芸でも・・・と思っても
小物を買うのに会員になるのもあほらしいし
だからと言って、正規の値段で買うのもなぁ・・・
結局、作る事自体をやめてしまいます。

この300円の入会金が私の手芸のハードルを上げています。

0
店員さん

以前はツンツンした感じの人が多く
言葉遣いは丁寧でも
うわべだけって感じの店員さんが多かったのですが
最近は少し良くなったように思います。

2~3点の買い物をしたとき
レジ終わって私が財布からお金を出している間に
袋にサッと入れてくださいました。
そして「勝手にいれちゃいました♪」と
可愛く言ってくれたので
こちらも「ありがとうございます♪」と
自然にお礼が言えました。
とっても感じが良かったです。

それでも、まだ感じ悪い、口だけの
店員さんもいるので
そんな、感じの良い店員さんを
見習ってもらいたいものです。

0
出産祝いを

探しに行きました。
見てかわいいものはたくさんあったけど
いざ使うとなると・・・う~ん・・・どう???
みたいな・・・。
セットになって包装されているものもありましたが
中に何が入っているのかよく分からないし。

ここならかわいいお祝いが贈れる!!
と期待して行ったので少し残念でした。

0
焼きたてパンが

安くておいしいです。
買い物に行って焼き上がり時間にあたると超ラッキー!!
でもパン担当の店員さんはかなり感じがわるいです。
パンが焼きあがる時間は毎日決まっているのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください!

0
縦に細長い

お店ですね。
食料品を買いに行きレジ近くで買い忘れを思い出し
また売り場に戻るのが嫌になります。

たくさん買い物をして駐車場にカートを押して出たのですが
駐車場の舗装がでこぼこしていてカートのコマが引っかって進まず
乗せていた荷物が落ちてしまったことがあります。

icon -
0
本の題名がわからず

店員さんに聞いたら、親切丁寧に教えてくださり嬉しかったです。
店内はとても広く、ゆったりと本を選ぶことができます。

文房具もたくさん置いてあり、ついつい必要のないものまで買ってしまいます。
買うものがなくても見るだけで楽しいです。

0
駐車場が

店舗前の駐車場が斜めになっているので
場所によって(向きによって?)車のドアを開けると
予想以上に開いてしまい隣の車にぶつかりそうになることがあります。

店内はなんとなく暗い感じで
店員さんも活気がありません。

前へ
1
岡山看板屋
facebook お問い合わせ