新着クチコミ
0
昭和の駄菓子屋
昭和20年代から長年営業されている駄菓子屋さんです。
昭和20年代から長年営業されている駄菓子屋さんです。
外観もさることながら店内も昔ながらの駄菓子がずらり!
くじ引き、珍味系、スナック菓子に至るまで所狭しと置かれています。
綺麗に陳列されているわけではないですがそれが昔ながら〜って感じで良い雰囲気です。
お店のおばちゃん、おじさんも気さくで大人でも楽しめます。
1
どうなったの?
テイオさんはご近所で毎日ほぼ買い物させていただいています。野菜にフルーツ盛りだくさんで大家族の我が家は大満足。特に惣菜は安くておいしくて最高でした、でも最近品数が少ないし金額がどんどん高くなり、量が多いものばかり、いろいろな商品を購入したいのにあれではちょっと手が出ませんです。最近魚コーナーに煮物が出たのでいろいろ買ってみましたが、とても残念です、魚は生臭いし、味はおいしくないです、白子は好物なので、早速買ってみましたが、味見して出されているのでしょうか?家族で不思議がってました。惣菜コーナーでいろいろでているときは、味がしっかりして美味しかったのに、最近とても残念です。最近惣菜はハローズに行ってます。でも野菜とフルーツはは最高です。
(13/6/21(金) 18:47)
0
適当
カウンセリングしなくても買えるようにしてほしいです。
カウンセリングしなくても買えるようにしてほしいです。
一点でも複数でも店内に入ってから出るまで、非常に時間がかかります。
よくポイント何倍セールとかもしていますが、細かいようでも購入後、チェックしないと、ポイント間違えてることもあったりします。プレゼントしますと言われてたのに、入ってなかったり、すごくいい加減です。他のマサヤはそうでもないので、残念です。
(13/6/20(木) 09:53)
1
購買意欲
取り扱っている服が好みだったので、かよっていましたが、やっぱり接客に難ありです。
取り扱っている服が好みだったので、かよっていましたが、やっぱり接客に難ありです。
店員さんの積極的なセールストークについのって買ってしまう自分も悪いのですが、結果、着なかった服が何着かあります。
純粋な購買意欲をそがれる感じがします。
(13/6/20(木) 09:39)
0
小さいお店
狭い店内にギッシリ商品が並べてあります。掘りだしものを探すのが楽しいです。ネットで購入していたものがあって300円で買えるの?とショックでした。
狭い店内にギッシリ商品が並べてあります。掘りだしものを探すのが楽しいです。ネットで購入していたものがあって300円で買えるの?とショックでした。
チェックしたらいいものもありますよ
(13/6/19(水) 23:14)
0
たまに寄ります♪
たまに立ち寄るのですが、フレンドリーで愛想のよい定員さんがいらっしゃいます。買い物したあと嬉しい気持ちになりました。おばちゃん、ありがとう。また立ち寄ります♪
(13/6/19(水) 15:35)