![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
いろんな年齢層の子供たちが遊べる、とても広い場所です。
遊具もいろんな種類があります。
たくさんの遊具が、適度な距離感であるので、たとえばGWのような込みそうなときでも、ある程度余裕を持って遊べそうな場所だと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
すごい辺鄙な場所にあるのに、土日祝日は予約のお客様でいっぱいのお店です。私たちは予約をしていったので入ることができましたが、予約をされていらっしゃらない方は何組か帰られていたようです。
私が日ごろ食べているブロイラーとはまったく違う、ぷりぷりとした食感がとってもおいしい新鮮な鶏肉を食べられます。
私は来たのは2回目ですが、前回も今回も、焼き鳥を頼みました。目の前で備長炭で焼き上げる地鳥はどれを食べてもおいしく幸せな気分になります。
前回は主人に連れて行ったもらったのですが、今回私が運転をしていくと、迷ってしまって予約時間にいけませんでした。でも、お店の方はとてもやさしく迎えてくださいました。
最後に上る坂は、傾斜何度だろう・・・でも、運転がそんなに得意ではない私でもいけたので、がんばって行ってほしいお店です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
手土産でアップルパイをいただきました。
甘さ控えめで、見た目のボリューム感から比べると、あっさりと食べられました。
フルーツショップが隣にあるということで、新鮮な果物を使われているのが期待されます。
近くにいくことがあればまた行ってみたいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
子供がまだ3歳だったぐらいのときに以前行ったことがありました。
今回、長女が小学校に上がったので、行ってみました。
アスレチックもとてもよかったし、手前にあった水遊び場は、期待以上でした。
ちょっと水が汚かったので、その中で目を開けた娘は目が赤くなっていましたが、それでもとっても楽しかったようです。
白鳥もいるし、半日はぜったい遊べるな!と思いました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)