![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
頑張れおっちゃん
駄菓子好きなので立ち寄ってみました。
ちょこちょこした物を買いましたがお店のおじさんが『昔ながらの駄菓子屋のおっちゃん』な雰囲気で、気さくに応対して下さいました。
袋詰めしてくれた最後に「それじゃあ、(おやつの時間を)楽しんで下さいな〜」と一言。
何気にお菓子ってとくに何も思わず食べてましたが、確かにおやつは楽しむものだよな〜と改めて考えさせられた言葉でした。
おじさんは店を出るまで「ありがとう☆」と三回ほど手を振ってくれてました。
こういった店はほとんどが定価+消費税で高いじゃんって思うかもですが雰囲気も値段の中に含まれてると思う事にしましょう。
スーパーなんかの安売りに圧されてるイメージが強いですがいつまでも頑張ってもらいたいですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
まあ安いかな…
全体的はまあ安めです。
安いだけに生活用品なんかはすぐダメになると思っておいた方が良いかも。
安い靴下を買いましたがすぐダメになりました。
お菓子はスナック菓子系は安いですがチョコ系はそんなでもないです。
レジ打ちの女性が全員ふくよかすぎる方ばかりなのが毎回気になってます…レジが狭そうで…(失礼;)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
スーパーと比較して賢くお買い物
すぐそばにスーパーがありますがスーパーと値段を比べながら買い物をすると良いです。
ザグザグでは卵、牛乳、豆腐、パン、バナナが安いので良く購入しています。年に一度の3月9日はザグの日でものすごく安かったので感動しました。
ここのザグザグは食品も豊富で、賞味期限が近い物は半額になってるので助かります。消費期限が今日中の物なんかは凄い値段になってることもあります(ランチパックのパンがひとつ20円とか激安に)
たまに商品入れ替えなのか?賞味期限が半年以上先の物でも半額になっているのでお得です。
駐車場も停めやすくて良いですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)