![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
1
次へ![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
IVF&産科
IVFでは約半年の通院でした。
地元の不妊治療専門の病院では結果が出なかったので、
倉敷成人病センターに転院しました。
先生は一見無口に思えるかもしれませんが、
私は基礎体温表をじっくり見たり、内診で子宮の状況など
説明される姿は尊敬できました。
最後は私に「質問はない?」と聞いてくれました。
AIHでも2回名前を看護師と確認して間違いのないように
するなど前回の病院とは全く違っていました。
看護師を怒鳴りつける姿は目にしたことはありませんが、
待っている患者さんが多いので、先生はいつも忙しそうです。
産科の先生はお話が苦手っぽいですが、
私を安心させてくれる言葉をかけて頂き、
感謝しています。不安を与えない病院だと思いました。
がん専門の金尾先生も頼りになる先生でした。
最後は笑顔で励ましてくれました。
医師にしろ、先生とつく職業の方たちは
真面目な先生は常に勉強されているので、
ある程度は「看てもらう、お世話になる」と
いった態度で臨むべきだと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
1
次へ![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)