奏さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

奏さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:177件
icon -
0
お土産で

通りがかりでお店が出来ているは知っていたけど
立ち寄ったことはまだなくて・・・。
そんなときにお土産でいただきました。
「キャラメル」のロールケーキで、
キャラメル味というよりもちいさなキャラメルが
入ったロールケーキでした。
生地はふわっと、甘さ控えめで食べやすかったです♪

icon -
0
評判は・・・

かなり前から気になっていながらも、
遠いのでなかなか食べることができないでいましたが、
イベントで期間限定でイオンに登場していたので
買って帰りました。
ハーフ¥1000とロング¥1890。
ハーフのこのサイズでこの価格!?とロングの方を購入し、
わくわくしながら食べてみましたが、
前評判が高すぎて さほど・・・。
ふわっふわ、ってわけでもなく、はちみつ〜!という
わけでもなく、どこか懐かしい…バタークリームにちかい
味わいでした・・・。

0
ヘルシー

図書館と美容院へ行くのにランチしに寄りました。
「わかりにくい」とのことでしたが意外とあっさり
見つかりました。
ランチは日替わりが2種類から選べ、20品目ランチも☆
「野菜の豆乳グラタン」というメインに、どんなもの!?
と気になり注文。
変わっているけど、ヘルシーで焦げ目をつけているところが
香ばしくて美味しかったです♪

icon -
0
気になっていたけど

何度か行こうと思ってお店の前を通るものの
駐車場は満車で待ってる車もいるほど。
1台空いていたので行くことができましたが、
駐車場の台数と席数があっていないのか、待ちました。
ランチで訪れ、料理は女性向きの量、味は定食。
価格もお手頃なのが人気のヒミツでしょうか?
女性客が多かったです。

icon -
0
クチコミどおり

雑誌で見かけた限定ギフトを探しに出かけました。
ギフトを選び、簡単にラッピングもできるというので
御願いしたところ、待っている間にと「本日のオススメ珈琲です」
と試飲をさせてくれ、ラッピングをしながら商品説明も。
ラッピングも「こちらとこちらどちらの方がいいですか?」
と聞いてくれたり、クチコミどおりスタッフさんの対応が
親切だったので感動しました♪
今回が初で、ギフト購入しかしていないので
今度はカフェに寄りたいな、と思いました。

0
シンプル&ナチュラルな空間

扉をあけると店内はシンプル&ナチュラルな空間。
カウンターが4席、4人掛けが3席、2人掛けが2席といった感じ。

絵本と椅子が2つ並んだ小さなキッズスペースがあったり、
お子さまメニューもあったので子連れでも利用できるよう。

ランチは、お店に入ろうとした瞬間「すみませんが、
ハンバーグは売切れてしまって。」と店主さん。
メニューを見るとたしかにハンバーグが美味しそうに見える☆

パスタのランチを頼んだけど、パスタにはボリュームがあるけど
サラダとスープは本当に「付け合せ」といった感じで何か
物足りない感じがしてしまいました。
(エリア的にカフェやランチの激戦区と思っているので
価格とボリュームをつい他店舗と比べてしまうからかも
しれませんが。)

0
趣のあるカフェ

倉敷カフェで1番気になっていたカフェ。
美観地区内にあって散策した後の休憩にも
ちょうどいい感じ☆

ケーキセットが¥750で4種類くらいのケーキから
選べ、ドリンクは珈琲か紅茶でした。
「岡山産」というコトバと「黒豆」という意外性で
「岡山産黒豆シフォンケーキ」を頼みました。
添えられている黒豆がふっくらほっこりしていて
美味しい♪
シフォンケーキの見た目はボリュームあり、って感じでしたが
食べると軽くてぱくぱくとあっというまに完食でした。

のんびりできる店内で「閉店になるんです」と声をかけられびっくり!!
それくらい寛げるお店でした。次はランチに出かけてみたいです。

0
大人な空間

気になりながらも行こうとしたら
「貸切CLOSE」などでなかなか入ることができず
やっと行くことができました。
店内はシックな大人の空間って感じです。
ケーキとセットでドリンクをつけると¥200引き
だったかな。

(貸切CLOSEは店内でライブなどが行われて
いるようでした。)

icon -
0
いろんな空間

1階、2階の座敷、地下とそれぞれ違った空間になっていました。
2階席は眺めが良いので人気のよう。
聞いた響きが「地下!?」って感じでしたが
意外と居心地が良くて隠れ家的な雰囲気でした。

訪れた日が限定メニューの日でしたが、
新年あらたにランチメニューが変わるようです♪

スタッフさんも気配りがよくてまた行きたくなるような
お店でした☆

0
あずきラテ

気になっていたお店だったのと
黒板の「あずきラテ」にひかれて店内へ。
2階にあるお店の扉は誰かのオウチ風。

あずきラテは一見普通のラテでしたが
底に沈んでいたあずきが、ほっこりしていて
「あんこ」ではなく「あずき」。
甘さ控えめで美味しかったです☆

1人でものんびりゆるゆるできるカフェでした。

facebook お問い合わせ