奏さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

奏さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:177件
icon -
0
ご褒美ランチ☆

オープン情報を手にしてすぐに出かけてきました♪
お店に入るとカウンター8席と2階席があるようで、
ちょっと大人な空間。

ランチは自家製パン、スープ、前菜、パスタ、
口直しシャーベットで1500円。
ドリンクとデザートセットで2000円でした。
せっかくなのでドリンクとデザートもつけて…。

独立されてお店を出されるというのを心待ちに
していたので しっかり堪能してきました☆

0
偶然⇒大発見!!

ネット検索していたら偶然 ヒットして、
「プチマリエ」でシェフをされていた方が…という
書き込みを見つけ早々に出かけてみた。

偶然の発見が大発見♪ お昼を少し外れてだったので
落ち着いていて、どれも熱々で食べたのを見計らって
次の料理がでてくる、といった感じでした。
温かい料理、というのはありますが 熱々が出てくる
というのはなかなかないし、この時期はとくに嬉しかったです☆

icon -
0
やっと

気になっていた倉敷カフェのひとつで
やっと行けました。
お店には駐車場はありませんが、
病院との間、お店の真下に30分¥100のパーキングが
あるようでした。

1人カフェだったので窓際カウンターに座りましたが
見える景色が病院、というのがちょっと笑えます。

ランチも美味しく、せっかくなのでケーキセットもいただき
のんびりしましたが、+¥50でアイスもつくというので
お願いしてみたところ、ミニカップにのったアイスの
登場には驚きました。

また行きたいお店です☆

icon -
0
いつのまにか

オープンしていたドーナツやさん。
実はあまりドーナツは好きではないのだが
チラシのプレーン(ネイチャー)のドーナツが
美味しそうに見えたので寄ってみました。

小さめの店舗ですがお客さんは入れ替わりで
途切れる間なく、という感じでやってきていました。

ひとまず2種類購入しましたが、期間限定の
「あんこ」が美味しかったです☆
ドーナツとあんこでしつこくなることなく
甘さ控えめのあんこが あっさり感を出しているような
感じでした。
(あんこは11月29日までのよう)

0
取り寄せスイーツ

名前は知っていたけれど、「ココにあったのか!!」と
通りがかって発見したので寄ってみた。

他にはない!?全国のお取り寄せスイーツを味わうことが
できるようで、「北の生シュー」とカフェは、
練乳入りという「ミルキーカフェ」に。

生シューは正直、あまり…でした。
ミルキーカフェの方は 練乳がたっぷりで、
「甘すぎないのだろうか?」と思ったけど
しっかり混ぜて飲むとほどよい甘さでした☆

0
のんびり

教えてもらって気になっていたお店。
下見で、場所だけでも見つけておこう!と出かけたはずが
引き寄せられるように店内へ。
おウチです!!おウチ。
カウンターでしたが家のようにのんびりできます。

置いてあった雑誌をみたら床に敷き詰めてあるのは
瓦、とか…。

お茶使いで利用しましたが、是非ともランチを食べに
出かけてみたい、と思っています☆

0
カキ氷以外も・・・

ふわっふわのカキ氷ももちろん美味しいのですが、
フルーツ店(?)と提携しているのか
ジュレだったり、杏仁豆腐やプリン系のものも
ショーケースに並んでいました。

そのなかのフルーツがたくさん入ったジュレを
頂きましたが、ぷるんぷる、というかめちゃくちゃ
やわらかいジュレに驚き☆

フルーツもいろんな種類が入っていました♪

0
マロンジャム

気になっていたカフェ。
前回30分かけても見つけられなかったカフェに
ようやくいけました。

ランチにオムライスをオーダー。
ドリンクを付けても¥680という価格は嬉しいところ。
食後に、「1日8食限定」という文字が気になって
スコーンも頂きました。

ちょうどジャムが豊富にある時期だったようで
なんでもOKとのこと。

内容を聞いて、めずらしい「マロンジャム」を
添えてもらいました♪

オープンにしていたのでコレからの時期には
『縁側』的な場所に座ってボーっと外を
眺めると面白いかも、と思いました。

0
温かい

出来立ての 温かい大手饅頭が買えることもあり、
お土産に、と幼い頃からよく買って帰っていましたが、
車の中で充満するにおいにやられて 苦手になってしまいました…。

それ以来、大手饅頭よりも 最中の「もなみ」派です☆

icon -
0
光ってる♪

誘ってもらって行ってきました。
店内は2階席まであるようだけどすでに待っている人が。
「10〜15分ほど」の待ち時間なので待っている間も
次々とお客さんがやってきていました。

盛岡冷麺は初!!待ってる間に見ていたメニュー画で
「にんじん」だと思っていたものが「すいか」でびっくり!!
でもこのすいかが、なかなかよい仕事をしてました。

麺は乳白色と説明書きがあったけど
「光ってる!!」という印象。
麺のコシとのど越しがよく、ハマりそうです☆

食後のアイス、黒糖シャーベットも変わっていて
美味しかったですよ♪

facebook お問い合わせ