岡山工房国富店でチーフを務めていた方が独立して開かれたお店です。当然岡山工房と共通の商品もありますが、最近はかなり独自色が強くなってきていますね。個人店ということもあるので、闇雲にパンの種類を増やすより質を追求していって欲しいと思います。
以前開店時刻より少し早く行ってしまった事があったのですが、嫌な顔ひとつせず対応してくれました。品質・価格・接客が高い次元でバランスされていますので繁盛するのは当然だと思います。
これは常に焼き立てを提供したいと言うオーナーの意向によるものなので仕方ないかと思います。焼き立てにこだわるだけあってどのパンもおいしいです。どうしてもほしい商品は1個からでも取り置きしてくれますよ。
子供のどんなリクエストにも原画さえ持参すれば応えてくれます。味的に特筆すべき点はありませんが、大きくはずす事もありませんのでその点安心して利用できるお店です。個人的にはチョコ生クリームを使用した商品がお勧めです。
奉還町にあったモンシェリという知る人ぞ知るパン屋さんの息子さんが、フランスでの修行を終えて開かれたお店ですね。シュー生地の香ばしさが絶妙です。
白十字はケーキを組み立てているだけです。藤田の工場でライン生産したスポンジ等をさもその場で手作りしているように見せかけているだけです。その証拠に店内に入ってもお菓子屋さん独特の甘い香りが白十字のお店にはありません。おまけに店でさもパティシエのようにケーキを組み立てているのはちゃんとした修行もしていない素人が大半…。更に一部のケーキは冷凍で店舗に配送され、店で解凍してショーケースに並べています。賞味期限を本日中として販売していますが、大半のケーキは店に配送されてから2泊3日売られています。要するに実態は不二家等の、フランチャイズと同レベルに過ぎないということです。そう考えると私は同じ金額を支払うのなら、ちゃんとしたパティシエのお店で
買いたいと思います。あくまで個人的な意見ですが…。