![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
こくがある。
赤、シロ 選べます。私はあっさりのシロ。
ラーメンがま来る間に、モヤシナムルをつまみます。
ラーメン来たら高菜、スリゴマをトッピングして食べます。
昼はランチサービスがあり、餃子&ライス付きで七百円!
サラリーマンが多いです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
楽しい。
本当の温泉じゃないのかな?湯冷めします。
でも種類が多く、特に露天がオススメ。寝そべる湯とかゴエモン風呂調のお風呂などノンビリできます。食事とセットで980円っていうのもあります。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
春になると……
農協っていう感じがしません。よい意味で。
魚、野菜なっ地物が多い。
安富牧場のアイスも買える。
春になると惣菜の計り売りでお弁当作って出掛けます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
お洒落。
店内かなりお洒落。雑貨屋みたい。
いろんな角度でカット台があり、キッズスペースも子供が退屈しないであろう、充実してます。ただ、指名なしでいったら見習いみたいな人に当たって思ったのと出来が違いました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)