なんでも香川の有名店「おか泉」で修行したとか。おか泉を知ってる人は、そう思って食べると不満だろうけど、あんまりハードル上げずに食べて欲しい。結構美味しいです。
→9ヶ月ぶりに『とも作ぶっかけ(930円)』を食べました。美味しい。☆一つ上げます。本家「おか泉」の味にに近づける様、頑張って欲しいですね。
→肉うどん(700円)食べました。肉は硬くてパサついています。うどんは普通。ここでは冷たいうどんを食べた方がよさそうです。
塩ラーメンはあまり食べた事がないのですが、なかなかの味でした。チャーシューもとろっとして厚くて好みでした。唐揚はちょっとパサついていたのでいまいちでした。ギョーザと卵飯は普通かな。漫画の本がたくさんあって嬉しいです。
→塩ラーメン(550円)と鶏唐揚3ヶ・チャーシュー半熟卵めしのセット(460円)を食べました。塩ラーメンは美味しいですが、以前食べた時よりチャーシューが薄くなっているように感じました。卵めしのチャーシューも同じです。唐揚はかりっと揚がっていて以前より良かったように思います。
チャーハンが好きです。哲そばは・・・まあ美味しいですね。
野菜たっぷりそばが美味しいようなので次回食べてみたいです。
→野菜たっぷりそば(850円)と鶏のから揚げ+ライスのセット(320円)を食べました。地鶏スープと炒めた野菜(キャベツ・タマネギ・モヤシ・ニンジン等)がすごくあっていて、焦がしネギの香ばしさもあって、すごく美味しかったです。名物哲そばよりこっちの方が好きです。こってりラーメンはちょっと・・・という人にはよりおすすめです。鶏のから揚げは竜田揚げっぽい感じでさくさくです。セットのご飯が結構多めで食べ応えありのセットです。
→夏限定の冷やしつけそば(750円)とチャーシュー丼(400円)を食べました。つけそばは割と固めに茹でており、かなりの太麺です。つけだしはちょっと醤油がらい感じです。チャーシュー、メンマ、ネギ入り。私はあまり好みではありませんでした。チャーシュー丼はフレークみたいなチャーシューでちょっとがっかりです。半熟ゆで卵が半分ついています。
→カツオのうまみがきいた哲そば(680円)とからあげ丼(370円)を食べました。大きな削り節が5〜6枚入っていましたが(だしがら?)そんなにカツオの味がたっているようには感じませんでした。からあげ丼はからあげ2個分を小さく刻み、マヨと甘いソースで丼にしています。