いい人に当たればすごくいい病院です。
一昨年母が入院した時の医師(男女ともに)、スタッフの方々はものすごく丁寧な診察・手術をしてくださいましたが、今回悪い人にあたっちゃったなって感じです。
年末、60代半ばの母を連れて帯状疱疹の疑いで内科の先生に診てもらいましたが、「よろしくお願いします。」といって中に入ると、面倒くさそうに椅子に座られてました。
診察中はカルテをとにかく作らないといけないのかわかりませんが、パソコンに向かい、母の症状を聞きながら画面とにらめっこ…。母の顔を見て話をしません。もちろん付き添いの私ともね…。(^^:)
ようやく母と顔をあわせたのも1回だけ、腕にできた水疱を素手で触り、発赤状になっている指先から肘にかけて触診し、一言、「虫刺されじゃないの?家の裏山に上ったでしょ。」「帯状疱疹はね、人間に地図が書けるんですよ。これは違うでしょ。」
「そんなにきになるなら皮膚科で見てもらったらいいと思いますけど、見てもらいます?見てもらっても虫刺の薬が出ると思いますよ。」と「虫刺され」と断言し、そんなことで来るなと馬鹿にするような物言いでした。
ちなみにうちの母の家(実家)は大通りの横…街中です。(^^;)
結局、別の内科で翌日見てもらったら帯状疱疹でした。水泡になる数時間前の発赤で、内服して塗り薬で回復に向かってますけど、まだしびれてます。
その後素手で水疱や腕、触ってたけど、消毒せずにうろうろしてました。
一昨年、マイブーム・マイファミリーブームでよく通いました。
多いときは月一以上で通いつめました。
昨年夏から外食を控えたので、4〜5ヶ月に1回ペースになりましたが…古くからのスタッフの方は顔を覚えてくれているのがうれしいです。
石の上でお肉を焼いて食べます。
セットにはお肉もお魚もありますが単品でも頼めるのでお肉の苦手な人とも行くことができるので、重宝します。
秋はサンマもありましたよ。(^^)
昨年からお店が早く閉まるみたいです。
お粥をお変わりする人は、7時頃には行ったほうがいいかも…。
うちは家族全員3杯以上は食べるので、8時以降に行くとオーダーがしにくくなりました。
先日行った時はサラダバーとマンゴープリンがメニューから消えていました。