![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
TVに出る前は・・・。
今のような繁盛店ではなかったです。いつ通っても店内にお客さんの姿を見かけることもなく、駐車している車もなかったので、イマイチなのかなと思い、寄ってみることはありませんでした。TVに出てからは一躍人気店に。ブルーベリー食パンはふわふわでおいしかったですが、私好みではありませんでした。母はおいしい!と大絶賛していましたよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
う〜ん・・・。
話のネタに一度行ってみるにはいいかな、という感じです。パスタ系もサンドイッチ系も見た目は良いのですが、味は可もなく不可もなく。店内は明るい光が差し込んでいい感じ。テーブルとテーブルの間隔が広いところは高ポイントですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ヨーグルト&ソフトクリーム!
大山や蒜山に行った際には必ずと言っていいほど立ち寄ります。
あの濃厚な味がたまらない!!ジャージー牛の牛乳の味がダイレクトに味わえます。ソフトも絶品ですがヨーグルトも美味。こちらで買って帰ったのをきっかけにすっかりハマってしまい、それからしばらくは近くのスーパーで箱買いしていました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
お洒落ランチ
アフタヌーンティという店名の通り、スコーンがおいしいですね。おしゃれにランチや紅茶を楽しみたい方向きだと思います。サンドイッチ系のランチは値段の割には量が少ないと感じましたが、お味はGOODでしたよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
人気店!
もう何年も前に知り合いから近隣ではかなり前からある人気店と聞いてランチに伺いました。店内はカップルや女性同士でいっぱい!小さな子供連れ向きではないですね。子供がドリア、私はパスタを食べたように記憶していますが、お味は普通においしかったですよ。店内は南欧風でおしゃれです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)