こころん37さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

こころん37さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
こころん37 さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:9件
前へ
1
次へ
0
美味しくはない。

お店もキレイではないし、お好み焼きもどれも美味しくはないと思いました。店員の対応もあまり良くないです。閉店前から私たちだけになったので、早く帰ってほしそうなのが伝わってきて居にくかったです。
味も対応も居心地も私は気に入りませんでした。

0
まぁまぁ!?

こちらの先生は少し独特な方かもしれません。いろんな分野の知識を持たれてるのか、治療以外のお話もしてくれました。
好き嫌いがあるかもしれません(笑)
湿疹で伺ったのですが、ストレスとのことで塗り薬をもらっただけです。でも、だいたいの皮膚科で同じような結果なので、時間がない人にはいいのではないでしょうか。

0
もう絶対行きません。

友達の家に遊びに行った時、子供が熱が出たようで、近くにあった病院へ行ってみました。
予約の電話の対応も、行ってからの看護婦さんの対応も先生の対応も全て嫌でした。その上、隣の薬局の対応も良くなくて、本当に二度と行くことはありません。

icon -
0
残念

行きたかったお店が閉まってたので、近くにあったこの店に入りました。
大人2人で夜9000円でした。ドリンクバーのあるファミレスのような所のわりには高いのでは…味も普通。特別美味しいと思うことはなかったです。
同じくらいの値段でもっと美味しいところはたくさんあると思います。
子連れが多かったので、ファミリーにはよいのでしょうが。

0
個室がいい!

電話で個室が空いてるか確認してからいつも行きます。個室だと子供連れでも大丈夫です。カウンターは狭いので…
お料理はランチは1000円からあります。鮨御膳や、日替わり、どれも美味しく頂けました。高級感もあり、ゆったりできる所でオススメです。
基本はやはり大人のお店だと思うので、子連れでランチに行く時は少し時間をずらして迷惑にならないように行ってます。

icon -
0
持ち帰りが…

他店のように、持ち帰りでも電話で注文を聞いてくれたらいいのにと思いました。セットのものだと電話で注文出来るみたいですが、好きなものを選びたい時は来店してから注文するようになってるみたいです。
時間がもったいないので、持ち帰りたい時は他のお店に行くと思います…
味は100円にしてはいいのでは!?
個人的には前の方が好きです。いろいろ選べて、ネタも大きかったのに、今は小さいですし…安いから仕方ないのかもしれませんが。
でも人気はあるみたいで、人は多いです。

0
優しい女医さん

電話して予約しようとしたら、予約制じゃないと言われたから行ったら、順番とってますか?と聞かれた。ネットで順番待ち出来るなら、電話した時に教えてくれたらよかったのに…と思ってしまいました。
結局、一時間以上待ちました。
先生はとても穏やかで優しい女医さんでした。
上から物を言うタイプではないから話しやすいと思いました。子供の湿疹で行きましたが、二種類の塗り薬をもらいました。一つは乳児でも有料のものでした。小児科ではステロイド塗るように言われただけだったので、やっぱり専門の皮膚科の方がいいと感じました。

0
美味しい!

セルフうどんの中ではここが好きです。
ちぢれ麺もモチモチで美味しいですが、スープも上品な味で飲み干してしまいます。
いつもかけうどんとお芋の天ぷらの組み合わせで頂きますが、これからはいろんなメニューに挑戦してみたいと思います。

0
信頼できる先生でオススメ。

以前いろんな歯医者へ行ってましたが、評判を聞きこちらを受診しました。先生は優しく、腕も確かです。虫歯で行きましたが、麻酔も痛くなく、かぶせも違和感なく上手だと思いました。
何より、他の歯医者でかぶせが55000円と言われたのに、同じ素材でここでは4万でした。しかも先生は保険のでも大丈夫だと教えてくれました。とても良心的で信頼出来る先生だと思いました。
建物もキレイで、キッズスペースもあり、受付の女性が子供をあやしてあげてました。診察は半個室のようになっており、子供と一緒に入れるようになってました。
先日、3歳の子供を連れて行きましたが、フッ素も無料でしてくれました。(今までの歯医者は1000円だったのに)小学校にあがるまでは無料でしてくれるそうです!ちょっと遠いけど、親子で通うつもりです。

前へ
1
次へ
facebook お問い合わせ