![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
1
次へ![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
桃太郎温泉は温泉?
二カ月余り前にふとしたことから牟佐の桃太郎温泉に足を運びました。
泉質はアルカリ単純泉とのこと、何よりもの驚きは県南にあって冷泉ではなく40℃を上回る温度の誠の温泉が沸きだしてること。多分県南では「牟佐の桃太郎」だけではなかろうか、加えてかけ流しが出来る湯量の豊富さは誠に素晴らしく県南では他に類を知りません。この十年余、県内の温泉場、中でも県南の日帰り温泉場は踏破して来たと思っていた中、外見から見向きもしなかったこの温泉場が、かくも素晴らしい温泉場であったとはと、驚いている次第です。既に訪問回数も10回を超えましたが、飽きることなく妻と一緒に最低週一回のペースで通っています。有難いことです。ただ、温泉のお湯の匂いですが私の鼻が悪いのか、無味無臭の様に感じられます。
大衆演劇、食堂もととのっていますが先ずは「桃太郎のお湯」に感謝しています。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/category/genre-back-icon.jpg)
1
次へ![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/category/genre-next-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)