![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
生鮮があるので
買い物が一度にすみますw値段はともかくですが……。まぁ野菜の売り方は上手いと思いますよ??近くのスーパーと比べたら分かりますが、ただ棚に並べるよりも視点が違って、産直市場みたいです(木村の鮮魚もそうですよね。)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
県南に何店舗かあります。
イメージとしたら『良く言えば昔ながらで変わらない……悪く言えば時代遅れ』と言った感じで、ふたむかし前(90年代前半?)のスーパーという感じです。はっきり言って看板だけだと酒屋に見えます。まわりにもそう言った人多いです。もちろんあくまでも個人的なイメージであり、個人的な感想なので、それを全て押しつけたりするつもりはありません。ただ、『今の時代の流れ』と『今の周辺の環境』と『今のお客さんの数』それが全てです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)