![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
パスタなどの量が多いです。
倉敷駅西ビルにあった時からたまに訪れます。
味はかなり好みが分かれるところです。
私は好きなメニューがいくつかありますが、友人は「アルデンテじゃないしこれはちょっと…」という反応でした。
イマドキのイタリアンの味を求めてない感じで、むかーしの洋食屋や喫茶店で出ていたような味のメニューが多いです。
サラダも昭和な感じ。たまに食べたくなります。
たくさん種類があって選ぶのが楽しいし、気取らない雰囲気が好きな方にオススメです。
欲を言えば、子供連れの客も多いので、お子様ランチを作ってほしいです。もしくは少量のメニュー。
こどもと分け合って食べればいいんですけど、違うものが注文したいので。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
何年も前にお邪魔した時は特に悪くなかったので久しぶりに行ってみました。
お昼にドリアを注文したのですが、コゲコゲ…。食べていて気が付いたのですが、ミートソースが全て尋常でないコゲ方でした。チーズの部分はそうでもないのになぜでしょう?こどもはパンを喜んで食べていたので、「コゲた味しかしない…」と思いつつも普通に食べていました。
そのうちにこどもがパンのおかわりをしたいというので、貴重品だけを持ってこどもとパンを取りに行きました。席に帰ると、椅子に置いていたカーディガンは無く、テーブルの中央に山盛りの紙ナプキンなどが。
唖然として店員さんを呼んで「すみません、えっとこれは…」と言うと、「すみません」と一言謝ってゴミの山を持っていきましたが、テーブルを拭くとかそういったことはありませんでした。本当に驚きました。
席の下にあるカゴには大きなバッグがあり、椅子にカーディガンがあるのに「帰った」と思われたようですね。
無くなっていたカーディガンは忘れ物と思ったのか調理場のほうから出して来られました。お店は空いていたのですが、店員さんが入りたてとかだったのでしょうか…。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)