![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ラーメンクーポンがありましたので 有名店には行かずこちらを優先したのですが やる気のない対応。味もなんだか適当に感じられました。麺は柔らかすぎ。サイドメニューの親子丼の方が少しマシにおもえました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
どこに行こうかと迷った挙句 イケメン 店主 を会いたさに来店しました。なんだかラーメンがついでのようですね(笑)
前回は ラーパスを持っていなかったので定価でのお支払いでしたが 今回はもちろん ラーパスで。
今回のラーパスにまさか載っているとは思っておりませんでした〜( ̄◇ ̄;)
ラーメンパスポート使用
もやしラーメン定食
800円→500円
もやしとミンチの餡が麺と仲良くコラボしてます。
スープと唐揚げがご飯をススムくんにさせてくれます。
美味しく いただきました〜☆
駐車場は店の前以外に店の裏 新幹線の通っている下側にもありましたので そちらを利用しました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
来店すると 壁一面 賑やかに手書きのポップが貼られています〜
とんかつラーメン 750円
スープが選択できます。
あっさり。 中間。 こってり。のうこう。
中間をいただきました。
相方はこってり だったんですが比べると こってりの方がしっかりとした味わい。中間は ぼやんとした 中間ってカンジ(笑)
鶏ガラのしょうゆ味…かな!?
麺は中麺。白っぽい麺。
モンゴル産 かん水、天然塩、純水で作った たまご麺 だそうです。
丼のなか これでもかっ!ってくらい位 具体沢山!
チャーシュー がごつく、そして やわらかい〜。とんかつが デカイ!
嬉しくしてたんですけど 揚げすぎて硬かったんです>_<
こちらは唐揚げも有名で
5つ入り 600円
注文しました〜
あまりのデカさにびっくりしました〜((((;゚Д゚)))))))
8p位はあるかな!?
お肉は非常に柔らかかったです〜
衣はサクサク〜♪
食べきれなかったので 持ち帰り容器をいただきました(≡人≡;)スィマセン...
何もかもが 肉肉しぃ〜(笑)
がっつり 食べたい方にオススメです〜♪
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
うどん と 中華そば の麺を作られていて 製麺所内で 長椅子あるだけで。
うどん か そば をどちらか選択。 うどんも好きな私ですが ここは そばをチョイス。
出汁は 和だし のみなんですよ(^_^;)
麺をいただくという感じでしょうか。
シコシコ麺☆
これも有りっ
ちなみに ここはセルフみたいだったんですが システムをよく知らなかったのでお店の方がして下さいました(≡人≡;)スィマセン...
お値段は そば 200円
胃に優しい 朝ラーでした☆
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)