確か500円だったと思いますが、時間無制限で遊べるキッズスペースがあります。
ボールプールや風船が飛びまくる部屋の他、女の子にはおままごと,男の子にはプラレール等、小学生前までの子供なら長く遊べると思います。
うちの場合、自分がここで子供の面倒を見ている間に、嫁さんが買い物というパターンですね。
そういえば、最近段々と遊具が大人し目のものになってきてますが、誰か怪我でもしたのかな??
ここのお肉は「おかやま和牛」(字合ってるかな?)というそうです。
お肉というと、「神戸牛」「飛騨牛」なんかが有名ですよね。「おかやま和牛」なんて岡山に来るまで聞いた事もなかったのですが、こ、これが…う、美味い…美味いです。
飛騨牛の中でも最高級といわれるものを食べたことがありますが、そういった肉に比べると変に「さし(霜降のこと)」が入ってなくて、有名どころのお肉よりも美味しいと思いました。
もっと全国的に知名度を得ても良いと思うけどな〜>おかやま和牛
この店での個人的なお勧めは、ヒレですね。
変に焼き過ぎず、レアな感じで食べるとメチャクチャ美味いです。
駐車場が狭いのだけが× 自分はこのお店で当て逃げされました…誰じゃ〜犯人は〜!!
p.s.
最近、周囲から「味が落ちた」という話をよく聞くようになりました。それが本当なら残念。
なんていうか「雑味」が無い非常にお上品な味のラーメンです。
完成度は高いのですが、なんかイマイチ面白みに欠けたラーメンという印象ですね。決して不味くはないです。
女性には良いのではないでしょうか?
ある日突然無性に「太肉」が食べたくなります。
昔は岡山駅東口から入ったところにあって、深夜まで大行列のお店でしたね。
お店は汚くて狭かったですが、よく通ってました。皿盛りで吐く程太肉を食べた事もあります(笑)
お店のお兄さんが、10人単位で客の注文を暗記してものすごい速さで客を捌いていたのが印象的です。あれは凄い才能だといつも感心してました。
それが高柳の方に移転して、やけに広くて綺麗なお店へ…注文は発券機になりましたね。
予想通り、店の味が落ちただの、スープを使い回ししてるだの(もちろん根も葉もない嘘です)、悪い話が多く出ました…ラーメン屋って大変ですね。。。
そして今の場所へ…最盛期に比べると大分お客さんも離れてしまった感じですが、今でも美味しいと思いますよ!