sysさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

sysさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
sys さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:168件
0
他の施設と併せて楽しめる

同じ敷地内にプールがあり、少し離れた場所に「和気鵜飼谷交通公園」があります。

温泉単体で見ると、年配の方向けの施設なので物足りませんが、上記のような施設と合わせれば、子連れで1日楽しめると思います。

個人的に気に入っているのが、シャワーを出しっぱなしにできる場所が用意されている点。小さい子連れの人向けの配慮かな?と思いますが、子供の頭を洗う時にとても便利です。(最近のスパ施設では改善されてきてますけどね)

場所柄か、常連さんっぽいおじぃちゃん・おばぁちゃんはとても優しく、混雑時に洗い場が空くのを待っていたら譲ってくれたり、妻は自分が髪を洗っている間おばぁちゃんが子供を見てくれてたそうです。

行くたびに地元の方の優しさに触れてる気がします。

他の方も書かれてますが、同じ敷地内にあるラーメン屋さんのラーメンが意外に美味しいので、一度食べてみてください。

0
お勧めです

乗りものの種類は少ないものの、かなりリーズナブルなお値段なので、気前よく「飽きるまで何度でも乗ってこ〜い!」と子供を送り出せるのが◎(笑)

遊具の方もそれなりに遊べるものが置いてますので、お金をかけずにお弁当持参で…という楽しみ方もできると思います。

園内では手作りパンを売ってたりもします。大して美味しくはありませんでしたが、野外で食べるとまた一味違って良いですね。

施設単体で見ると、小学校低学年までのお子様連れ向けですが、すぐ近くに温泉&プールがありますので、そちらもセットにすると、じぃちゃん・ばぁちゃん・パパ・ママ・子供達…と皆で1日楽しめると思います。

倉敷からだと高速必須の距離なのが難ですが、イチオシです。

0
中の上ぐらいです

5点満点で点数を付けるとしたら3.5点ぐらいな感じでした。

麺は、やや太めな見た目とは裏腹の「優しい感じ」ですね。硬くて噛み応えのある麺が好きな方には全く合わないと思いますが、個人的には好きなタイプの麺でした。

今日は冷たいのを食べたので良かったのですが、もし温かい方でも同じ麺なら、やや力不足かも!?という感じです。

期間限定の梅おろしぶっかけ(だったかな?)を注文しましたが、梅の味がキツ過ぎてチョット失敗でした…。もしもう一度行く機会があったら、普通のザルを頼んでみたいです。

0
魚好きにお勧め

店の構えからお高そうなイメージがありますが、お昼であれば1000円+α程度で美味しい魚を堪能できるランチを楽しめます。今は季節的にメニューにはありませんが、カキフライ定食みたいな身近な料理も用意されていて、これがまた美味いんですよ〜♪

夜の方はやはりややお高めとはなりますが、値段に十二分に見合った料理の数々ですね。魚の締め方にこだわりを感じます。いけすの生きた魚の方が美味しいと思ってる人に、その違いを感じとって欲しいですね〜。

場所的に駅からそれ程離れていないという事もあり、県外からのお客様を相手にする際にもよく利用させてもらってます。「高級料亭」という程は堅苦しくないですし、瀬戸内地方ならではの海の幸を楽しめるという事もあり、評判は上々です。

icon -
0
接客が…

普段はイオン倉敷店の方をよく利用しますが、こちらは近辺で仕事の用事があった時にフラっと入ります。味についてはチェーンですので置いておくとして…。

イオン倉敷店にはある「みたらし団子」がこのお店にメニューとして無いのが非常に残念。美味しいと思うのですが、あまり人気ないのかなぁ…。

あと、お店に入る時間(午後8時ぐらい)が良くないのかもしれませんが、接客がかなり×な印象が強いです。とりあえず客に見えるところで、「客用のテーブル上で伝票整理」は止めてください…。

あと、スーツを着たお店関係者っぽい人(コンサルの人間?まさかね…)がよく出入りしてますが、客に挨拶ぐらいはしましょうね。何様か知りませんが。(客を神様扱いしろというつもりはないですが常識でしょ)

お店に入ってから出るまで、総じて「接客に問題あり」という印象が強いですね。そこそこ近くの「高田屋」の接客が素晴らしいので、どうしても比較してしまいます。

0
意外に刺身が美味い

チェーンではありますが、お蕎麦はそこそこ美味しいです。蕎麦湯もありますが、お蕎麦に関してのみ言えば、自分は「そじ坊」の方が好みです。

ただ、以前行った時に食べた「サンマの刺身(お造り)」がメッチャ美味しかったです。丁度旬の時に食べたのも良かったのでしょうが、身の締め方・冷やし方とかもキッチリしていて、「どうせチェーンだし…」という予想を良い意味で裏切ってくれました。

接客が非常にシッカリしているのは◎ですね。接客に関しては「そじ坊」よりもかなり良いと思います。

やや高くつく印象がありますが、お昼時には結構手頃な価格でランチがあるので、蕎麦好きの人にはお勧めです。丼ものは個人的にはイマイチですが…。

0
子連れ向け

場所柄か、店内にキッズルームがあります。ビデオが見れたり風船やおもちゃで遊べるのは良いですね!

肝心なラーメンの方は、「まぁこんなもんだろうな〜」という感じです。メニュー的にも節操がない感じなので、「ラーメン好きの人がラーメンを食うぞ〜」というお店ではないですね。「買い物してたらお腹が空いてきたから何か食べようか?」と、子連れでフラっと入るようなお店です。

この近辺でラーメンを食べたくなったら「龍や」の中庄店に行ってましたが、潰れちゃいました…。(今は溶岩焼きのお店になってます)

0
無難

バイパスに面しているので場所は分かりやすいですね。席数も多めなので、人を集めて焼肉〜!みたいな時には便利だと思います。

お肉の方は「これだ!」というのは特に無いですが、岡山の平均点はクリアしてると思います。

0
ぽんぽこぽ〜ん

何かの時に1回だけ行きましたが、「ぽんぽこぽ〜ん」というかけ声しか印象に残ってません…。

別に決して不味かったわけではないのですが、「同じお金払うなら近くの王将で食べた方がいいや」って感じです。比べるものではないのでしょうが、貧乏性なのでどうしてもコストパフォーマンスが気になる…。

岡山で「払うお金に見合ったお好み焼き」って食べた事が無いんですよね…。このサイトでどこかお勧めを探したいですね。

接客は元気でキビキビとしていて良かったです。

0
やや微妙

確かに美味しいのは美味しいですが、それが値段に見合ったものか?と問われれば、正直なところ微妙です。

同じお金を出せば他にも選択肢は色々とあるので、このお店を選ぶ一番の理由というのは、「料理」よりも「雰囲気」だと思いました。そういう意味で、このお店に来て「しゃぶしゃぶ or すき焼き」という選択肢は、個人的にはあり得ないです(あくまでも主観です)。せっかく行くなら鉄板焼きで。

ワインもそこそこ有名です。自分みたいにワインがよく分からない人は、素直にソムリエ(っぽい人)に「予算内でのお勧め」を聞くのが一番です。ただ、自分がワインよりも日本酒派なせいか、せっかく選んで貰ったワインの美味しさもイマイチ理解できなかったのは残念です。

facebook お問い合わせ