備前焼きの町、というだけあって、神社は備前焼きだらけです。門前にある犬もそうですし、十二支の置物、絵馬までもそう。
駅周辺の電話ボックス、バス停の待合所の屋根瓦も備前焼が使われてます。駅の近くには備前焼きの美術館があります。
お寿司に、サラダ、茶碗蒸し、うどんの付いた「いきいき定食」を食べました。安いから、どうかな〜と思いましたが、ネタが新鮮で美味しかったです。
サイドメニューも豊富で、唐揚げ、天麩羅なんかもあります。唐揚げを楽しましたが、お肉がジューシーで身がやわらかくて美味しかったです。
店内が明るくなりましたね。
ここはアレンジのきいたピザやパスタが食べれて、仲間内で評判がいいです。私がよく食べてたのは、きこり風ハンバーグです。エノキ、シイタケ、ナメコなど、キノコがハンバーグの上にどっさりのってます。卵のとろみが、甘辛ソースをまろやかに仕上げてます。
以前は表町の方によく行ってましたが、最近はこちらによく立ち寄ります。
1階はメンズ、2階はレディース。
トゥモローランドは色んなブランドを扱ってるけど、私が好きなのはボルジーとデプレです。どちらも生地が凄くよく、色褪せたりしないし、ラインがキレイです。
広くなったのは良いけど、商品が少なく見えますね。
イオンに行くと必ず立ち寄ります。犬・猫の他に、文鳥・インコ・ハムスターなどもいます。飼う事はなかなか難しいので、いつも見るだけになりますが、癒されます。
ペットフードや犬の服なんかも豊富にありましたよ。
入りやすいです。
アイシャドー、リップの数が多く、自分でセレクトしてパレットに詰めれます。パレットも、2色入り、4色入り、6色入り、8色入り…といったようにサイズが豊富です。色がありすぎてどれにするか迷ったら、店員サンにアドバイスして頂きます。
化粧ポーチもカラフルな物から定番の黒(ビニール)まで。メイク小物もしっかり収納できるので、気に入ってます。