![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
一番街
八閣
鰆のタタキ定食 1590円
駅地下ということもあり少し高めの価格設定だが、鰆のタタキはしっかりボリューム有り。しかも素材も良くねっとりした身質がたまらない。
ご飯も岡山産きぬ娘使用で最高な炊き加減。休日の昼飲みでも行ってみたい店。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
倉敷市水島
魚介豚骨 巳ラーメン
巳ラーメン 780円
麺は苦手な細麺でした。
スープは豚骨と言いながらもあっさりスッキリ、淡白な味わい。
卓上にある辛めの高菜を少量入れると劇的にキレのある奥深い味わいに。
更に卓上には食べ放題と書かれたゆで卵が。遠慮気味に1ついただきました。
板東英二が来店したら大変じゃな、と思いながら。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
岡山市大和町
味噌ラーメン 中山商店
濃厚タイプのドミソ 950円
週替わり飯 270円
(今日は貝柱の炊き込みご飯)
普通の味噌ラーメンではなく、濃厚なドミソが初見のオーダー。
辛味、ニンニク、薬味系野菜が程よく効いており太麺と相性良し。
チャーシューではなく味付け挽肉が乗っているので混ぜると底に沈殿して全てを食べきれず残念。
スープは塩気が少し強いので汗をかいた男性群にはうってつけ
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
真備町
中華そば 真タタ備(またたび)
ねぎそば 850円
大盛り(1.5玉) 150円
通りすがりに見つけて入店。
良くも悪くも普通。
限定メニューも外の立看板には貼り出されているがインパクトは薄い。
頼んだねぎそばは、スープにもう少し旨味、コクがあっても良いかと。ネギも少なめで背脂がポロポロ浮いてる感じで特徴が薄いかな😅
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
3種盛り定食 1170円
単品 生ハラミ(ハーフ) 390円
・税抜き価格
東岡山(高屋)で人気を誇る、焼肉まん福の系列店かと思い入店。
ところが大きな間違いで、くれたサービス券を見ていると焼肉ライクと系列店っぽいことが判明。
生(一度も凍結してない)の肉を提供するのが売り文句だが、やはり肉のクオリティーはチェーン展開店のそれ。
何の感動もなく食べるという作業に……
コスパも良いとは思えない内容でリピは無いかな。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)