かおりおりさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

かおりおりさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
かおりおり さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:550件
0
高級感

高級感あるケーキです。細やかな凝った小ぶりなケーキなので、食べるのがもったいないくらい。
チョコレートが美味しかったです。

場所は駅前だし日曜日に行ったのですが、イートインスペースは空いていて貸し切り状態でまったり出来ました。
白い清潔なお店です、テイクアウトも出来ますよ。

0
常連客になりたい〜

お店のまったりしたような、ゆる〜いような雰囲気がお気に入り。
音楽が良いし、店員さんは友達感覚の感じが良い人だし長居もしやすいです。
ちょっとお茶やお酒でまったりとすることばかりなので…フードメニューはこれから挑戦したい。

いずれ常連客になり、一人でふらっと行けるようになりたいなとコッソリ思ってしまうお店です。

0
パッケージもカワイイ

デパートに入るような高級感があるのに、お手頃価格のケーキやパイが美味しいです。
オリジナルのクマのキャラクターがお菓子の入った箱や缶やバッグに入っていてカワイイ。

神戸のお土産のイメージでしたが、岡山に出店してからは身近になり、いただきもので貰う機会もあり嬉しいです。

0
薫り良いコーヒー

昔ながらのコーヒー専門店。
コーヒー豆のテイクアウトが出来るのですが美味しいですよ、お値段は高めだけど。

ウインナーコーヒーはクリームがふわんと乗っていて、薫りもよく美味しくオススメ。
店内は入ってすぐの縦長スペースの奥にも席があるので、割とたくさんお客さんで賑わっています、特にオジサマ世代の男性客が多いですね。

0
手作りの素朴な美味しさ

ランチで何度か利用しました。数種類の中から選べるのですが、和食がオススメ。
野菜がとても美味しかった。

お一人で切り盛りされているようで、時間帯やメニューによっては待ち時間がかかります。小さいですが清潔なお店で気に入ってます。

落ち着いた時間にカウンターにいたら、気さくな店員さんに素材の話をして貰ったりレシピを教えて貰ったりしました。
常連客が多そうなお店です。

0
隠れ家的カフェ

ランチをいただきました。

もちろん味も美味しかったですが、サービスが良く、店員さんも感じが良くとても雰囲気が良くまったりした時間を過ごせました。
ちょっと隠れ家的なお気に入りのお店に出会えて嬉しかったです!

icon -
0
サラダバーがヘルシー。

ランチに行ったのですが、はじめてなのにサラダバーの説明は無く残念でした。
周りを見て、勝手に利用しちゃいましたが。。。

サラダバーは人気の品は量は残り少なかったですが…定番に加え豆類や海藻などバランス良く、ドレッシングやトッピングなどもあり充実してました。

肝心のランチは選べるのですが…プレートやシチューは充分な内容でしたが、丼やパスタやドリアは、量や内容に少し物足りなさがありましたが(ドリアを頼んだ友達は思わず「少なっ!」と言ってたし)、サラダでお腹いっぱいになります。女性向けかな?

パフェなどのスイーツも美味しそうでした。

フロアの店員さんがテーブルを間違えて食事を持って来たんだけど指摘したら「あっ」とだけ言い知らん顔でカウンターに食事を持ち戻ったり、説明不足だし感じ悪く思った。
あと人数がいて、荷物を置くカゴが足りなかったので困った。

0
しっとりした雰囲気

一階のカウンターと、二階の和室があるようです。
二階を利用出来たのですが、街中なのを忘れるようなしっとりした田舎の家みたいな雰囲気でよかったです。

おかずを選択出来る夜ごはんセットをいただきました。お値段は少し高いように思えましたが、野菜や豆腐などヘルシーなものばかりで美味しかったです。

0
夜遅くまで開いてる

駐車場は無いようですが、平日は24時まで開いてるので便利!結構品数もあるし。

仕事帰りに子供のバースデーケーキを慌てて買う先輩に教えてあげたら感謝されました。

街中だけど、お値段も300〜400円くらいでお手頃です。
苺パイやアップルクーヘン、タルトマロンがお気に入りです。

icon -
0
学生の頃から…

家庭科の課題や文化祭などのイベントで必要な布を計り買いに行くなら、ウエスギが定番でした。

私は手作りやリメイクをするので手芸用品などをたまに見に行きますが、岡山会館から移転した同じビルに手芸用品のある100均もあるので、比べながら上手に買い物出来るので助かります。
ユザワヤみたいに品揃えが豊富だったらもっと嬉しいんだけど…

岡山看板屋
facebook お問い合わせ