しろねこさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

しろねこさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
しろねこ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:14件
前へ
1
0
おいしい

昼前に行きました。

平日だというのに すごい人・人・人・・・
お客さんの数がハンパないです。

『いらっしゃいませ』の声が大きくて こちいらも元気をもらえたような気になりました。

注文してから来るまでも割と早かったし 美味しかったです。
肉そばを食べてみて 若い人には良いけど 年寄りには油が多いかな・・・

サイドメニュ−が安いので食べやすいのですが これはちょっと時間がかかったので早めのオ−ダ−をお勧めします。

0
可愛い感じです

平日の2時くらいに行きました。

種類も数も少なく残念でしたが どれも美味しかったです。

イ−トインコ−ナ−での飲み物は150円。
コ−ヒ−は普通でしたがマンゴ−ジュ−スが濃くって飲み応えがありました。

残念だったのは 店員さんが みなさん不愛想だった事。

icon -
0
☆素敵☆

平日の昼間に行きました。

とりあえず駐車場が狭いので近くをGETしたいならOPENの11時には到着しておくのが良いかと思います。

入口のドアが分からず すぐに入れませんでした^^

4月に消費税がUPしても以前の価格のままで良心的だと思いました。

お手洗いに10%割引になる券が置いてあるのでもらうのを忘れないように・・・

300円のクッキ−があるのですがオススメです。テイクアウトもできるしイ−トインならお皿にきれいに盛り付けしてくれます。

0
おいしいです!

ランチを頂きました。

私は鳥のから揚げ定食だったのですが、外はパリッとしてて中はやっと火が通ったくらいですごく柔らかい。量もたっぷりで女性にはきついくらいです。

待ち時間が長かったためか奥さんが別に杏仁豆腐をつけてくれたのがうれしかったです。

駐車場が狭いのが残念です。

0
そんなにヒドイかなぁ?

近くに住んでるのでちょくちょく利用させてもらっていますが、そんなに悪いとは思えないんですが...

まだ、店員さんも不慣れだろうしもう少し気長に待ってみませんか?

先日、夕方に行ったときに感じたのは、床とかテ−ブルがあまりきれいではなかったです。お客が少ないのだからもっと掃除した方がいいと思いますよ。

0
よく行きます

我が家の普段着はほとんどここで揃えています。
流行のものバッタ品?が安くあったりします。
この前、日替わり品を買ったんですが、洗濯しても変わらず、やった〜〜〜っ本当にお買い得だったんだって感じです。
広告は入ってないんですが今ならキャッシュバックセ−ル中です。

0
頼りになる先生です

何科に行けばいいのか分からない時には、とりあえず先生に相談します。ちゃんと教えてくれるし紹介文を書いてくれるて電話まで入れてくださる念の入れようです。
先生はちょっと恐いかな〜〜〜?
 い〜〜〜え全然怖く有りませんよ。
時間があれば世間話も時には出ますよ。

あ、今の受付の人は本当に無愛想。
 以前の人はそんなことなかったのに・・・

0
家庭的です

初めての人には、不快だったかも知れませんが、皆さん気さくですよ。
それなりのスタイルに仕上げてくれるし値段も手頃だと思います。
夏は、麦茶のサ-ビスもありますよ。
流行の店やスタイルは苦手って人には良い店だと思いますが・・・

icon -
0
味は悪くないんだけどね

すごく、こってりしてて味も濃い目。
大学生の息子は美味しいって替え玉を頼んでいたけれど、私はムリ。
食べ終わる頃には、ス−プの上に油膜が張ってる・・・。
麺は、ほんのもうチョットだけ茹でて欲しい。芯が残ってる気がします。

0
美味しいです

数量限定のメニュ−があるのですが(名前は忘れた)絶品です。
本当はしっかり焼いた方が安全ならしいのですが、ミデアムくらいで食べたらすごく美味しかったです。
サ-ビスでチシャがタップリ付いて来るのも嬉しいです。

土地柄、値段が高いのかと覚悟して入ったのですが、そんなことはありません。大人2人で5000円も食べればお腹一杯です。

駐車場がなくて隣の有料パ−キングに停めなきゃいけないのが残念です。

店が狭くてすぐ満席になるので、予約をオススメします。

前へ
1
岡山看板屋
facebook お問い合わせ