マヤさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

マヤさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
マヤ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:375件
0
玉島の焼肉屋さん

玉島の焼肉屋さんでは一番ではないでしょうか?
ちょっと前に倉敷に支店もできましたね。

そんなに広くはありませんが、2階に座敷の席があるので
団体のお客さんでも対応できます。

お値段もリーズナブルで毎回、満足させられます。
よく頼むのは柔らかいハラミです。

0
庶民的な味

昔からある店舗なのでかなり内装は古いですが、
良く言えばレトロちっくな店内です。
商店街の中にお店はあるのですが、商店街を出た球場の向かいくらいに専用の駐車場があります。
2階には座敷がたくさんあるので、団体や家族連れにも対応できます。
私のお勧めは中華丼とチャーハン。
ランチ時には年配客や地元の方々で結構賑わっています。
一人で利用もしやすいお店だと思います。

0
綺麗なお店

チェーン店のようですが、店内は明るく綺麗なお店で店員さんも丁寧で感じが良かったです。
卓上にごまだれとポン酢だれが用意してあるので、気兼ねなく継ぎ足すことが出来る点が良かったです。
新鮮なお肉にお野菜、クーポンを利用すると意外と安く食べることができました。
お鍋のダシを2種類選べるのですが、豆乳も美味しかったし、すき焼き風のしゃぶしゃぶも煮詰まるほどに美味しくなるんだけど、
やはり基本の昆布だしに戻りますね。

0
良かったです。

倉敷にあるビアガーデンの中でも、値段相応かな?
駅からも近いし、広さがあるので、ゆったりとして時間を過ごせます。
チューハイとか自分で濃度を調節できるので楽しかったです。

時間は決まっていますが、追い出されることもなく
料理もまずまず種類もあって、悪くはなかったです。

0
桜のシーズン

桜のシーズンには、花見客でにぎわっています。
狭い一本道を上っていくので、駐車場が足りず、毎年大渋滞です。
休憩所があったり、ちょっとした公園もあります。
山の上から、双眼鏡(有料)を覗いて玉島の港を一望するのも楽しいです。
国民宿舎良寛荘で、ちょっと休憩するのもいいでしょう。

0
綺麗とはいえないけど・・・

他の海水浴場ほどあまり混まないので、よく利用しています。
西浜は駐車場が整備されていて人も多いのですが、穴場は東浜のほうだと思います。
海水はとても綺麗だとは思えないので、白い水着はやめといたほうが良いかも・・・です。
健康保険との提携で海の家を無料で使えたりするので助かります。

0
席があかないっ!

週末の3時頃は、座席がすぐに一杯になって座るところがありません。
一人の場合は、テイクアウトして、天満屋の地下などの椅子のある場所で食べてる(飲んでる)人が多いように感じました。

フラペチーノを頼みましたが、ちょっとアイスがゆるかった。
外は暑いので溶けやすかったので、今度オーダーする時は氷固めのリクエストをしてみよう。

高いだけあって、スタッフさんはトレーニングを積んでいるのか
笑顔での接客が良かったです。

icon -
0
隠れ家風

入口がわかりづらい〜〜
外の扉を開けてもまた通路で行き止まり。
左手に小さなドアがあるので、それを開けると店内へ。
隠れ家風の店内です。

カウンター席と堀ごたつの座敷席があって
奥には何部屋か個室があるようです。

スタッフさんも感じが良かったのですが
ちょっと店内が暑すぎました。
料理は結構ボリュームがあって、おなか一杯になりました。

0
ドーナツ

シネマタウンの入口側からドーナツのショウケースが目立っていてついつい買ってしまいました。
ポンデリング系はもちもちしていて好みでしたが、コーヒー味を選ぶと、
上にかかっているのがチョコかと思っていたら、どうやら砂糖がけのアイシングっぽくて、私には甘すぎでした。
ミスドはよく100円の時に買うので、少々割高感はありますね。

icon -
0
深夜営業

新しい店舗ではないけれど、まあまあの広さがあります。
一番のポイントは深夜(24時)まで営業しているということでしょうか?近隣ではなかなかないと思います。
夜に1人立ち読みに出掛けても、あまり抵抗のない本屋さんです。
向かいには24時間営業のハローズもあります。

facebook お問い合わせ