マヤさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

マヤさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
マヤ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:375件
icon -
0
コンタクト用の眼科?

イオンモール内のコンタクトレンズ店の為の眼科なのかな?と思うロケーションです。
もちろん一般のお客さんもいるんでしょうけど。
土日に利用しましたが、待合室には窓もないし狭苦しい雰囲気を感じました。
人もたくさんいて、1時間以上そこに缶詰にさせられて待たされたので、
せめて人数が多い時くらいは、せっかくショッピングモールの中にある店舗なのだから、携帯に呼び出すとか呼出のポケベルを貸し出す等何か配慮があれば良いのにな。と残念に感じました。
先生は温和な感じの方でしたが1時間待ちはきつかった。

0
住み分け

イオンが出来てもそんなに打撃はなかったように感じます。
いつも駐車場も混雑しているし。
店舗自体は古い感じはしますが、1Fのクレープ屋さんとか、
2Fには鉄板ナポリタンのある喫茶店とか、昔ながらの懐かしい店も入っているし
服屋さんも色々あるので、結構事足ります。

0
以前と変わりなし。

想像していたほど、三越時代と大差がないように感じます。
デパ地下もあまり繁盛していないし、食堂街も魅力のある店舗が少なくて残念です。
ロフトとスタバが入ったのは良いと思いますが、それ以外では特に目立った店もありません。
夏シーズンの屋上ビアガーデンは、安さの割に良かったですよ。

0
店舗が移動

店舗がモール全体のかなり端っこに移動したので、店舗自体の面積は広くはなったけど、
以前より立ち寄る回数が激減しました。
子供も大きくなると、あまり店舗の端の方まで用事もないので以前の立地のほうが私には便利でした。
試着室が奥にずらっと並んでいて、ちょっと外国風の作りになっていますね。

0
夜は賑やか

通り沿いで遅くまでやっている店が少ないせいか、
夜に立ち寄ると、結構話したりない若いグループで賑わってます。
ジョイフル自体は安くてお手頃で定食メニューなどがお勧めで食事は良いのですが、
デザートがあまり代わり映えしないのと、ドリンクバーのコーヒーが美味しくないのが残念。
お茶だけをしに利用するなら他のファミレスに行きます。

0
穴場です。

住宅地の中にあるので、地元の人しかわからない店だと思います。
一応、蟹料理がメインのようですが、和食主体のお店で定食もあります。
三段重に入った御膳を食べたことがありますが、天ぷらやお刺身、茶碗蒸しなどが一通り揃っていて、結構ボリュームがありました。
お昼なら1000円〜で定食が食べられるのでランチ時がお勧めです。

0
美味しい。

結構お客さんで賑わっています。若い人だけでなく、サラリーマン風のお客さんや、ホテルに近いので観光やビジネスで来られた方も利用しているようです。
料理はどれも美味しかったです。
カクテルの中に透明のプラスチックシェーカーを渡してくれて
自分で振って飲むメニューがあり、とても楽しかったです。

0
スポーツバー

倉敷では唯一?のスポーツバーだと思います。
サッカーの中継時などではかなり観客同士で盛り上がるのではないかと想像します。
カウンターがあるので1人でふらっと立ち寄っても大丈夫だし、本格的なカクテルも作ってもらえます。
料理は頼んだことがないけど、メニューは色々ありました。

icon -
0
団体だとダメ

個人で行った時は、安い料金で(2人で飲まずに5000円くらい)食べ切れないほどのボリュームがあったのに
団体で予約して2階の座敷で宴会を行ったら、めちゃくちゃ内容が乏しい鍋で、稀に見るひどさに閉口。
個人と団体では、評価がかなり異なります。

一階は個室風に仕切られた座敷ですが、掘りごたつの席がないので
膝の悪いお年寄りにはちょっと不評でしたが、
料理は韓国風の辛い鍋を頼んだら、韓国餅(トック)や辛ラーメン、卵までついてきて、とても美味しくて楽しめました。

icon -
0
飲まなくても美味しい

居酒屋だけど、飲まなくても料理が美味しいです。
お気に入りはシーザーサラダと手羽先。
シメの釜飯は外せません。
週末は混雑するのですが、待つスペースがかなり狭いので
行く前に一本電話で席を予約して出かけたほうが良いと思います。
クーポン誌でデザート無料等のクーポンがついているので
チェックしてから来店しましょう。

facebook お問い合わせ