のりのおかあさんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

のりのおかあさんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
のりのおかあさん さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:70件
前へ
1
0
行ってきました・やっと。

人様から教えてもらっていたのですが、なかなか行けなくて…
でも先日娘と行ってきました。場所は分かりにくいよとは聞いていましたが、難なく行けました。
店の雰囲気は私たち親子のお気に入りになる雰囲気、そしてお店の人の応対でした。娘はエビカレーを私はドリアをいただきました。食べ物は目でも楽しみたいという私たちですが、器も盛り付けもそしてお味も望み通りでした。食後に出てきたコーヒーゼリーでお口の中もさっぱりして快適。
棚に飾られたコーヒーカップを見て、今度は珈琲を楽しみに行ってみたいです。きっとおいしい珈琲が飲めるのでは?

icon -
0
大満足でした・・・

このところいつも行っているお店ばかり利用していたのですが、あるきっかけでたのたの庵を知り、娘と出かけました。
場所はやや分かりにくいところでしたが、なんとかたどり着きました。
古民家利用のお店は、昔私が生れ育った家の間取りそのままで懐かしかったわぁ。ランチをいただきました。根来塗のお膳で出てきました。これもまた懐かしい・・・・
食材は本当に元気そのもののお野菜利用で我が家で食べるスーパーで買ったものとはまったく異質な存在でした。野菜が呼吸しているって感じ。おいしくいただきました。
元気と健康を頂戴したという感じです。

icon -
0
背筋ピーンで元気に・・・・

腰痛・肩こりで困っていたのですが、思い切って予約して行ってみました。初めてで緊張していましたが、先生の優しい対応と会話を楽しみながら治療をうけました。治療後背筋が真っすぐになりずいぶん姿勢がよくなりました。痛みのほうは2.3日くらいまだ残っていましたが、先生の注意書きに炎症がある場合は一週間くらい痛みが残るとありましたので様子を見ていましたら、本当に一週間で痛みもなくなりました。感謝・感謝です。

0
ランチはまずまず・・・・

お店は居酒屋風?で一寸入りにくかったけれど友達4人で行きました。ランチは1050円の割りには突き出し3品、炊き合わせ、刺身、天ぷら、茶碗蒸、香の物、汁、そしてご飯と充分におなかを満たしてくれるものでした。席はカウンターと座敷がありました。座敷は今流行りの堀コタツ風でないので足が痛くなります。それだけが難点でした。

0
久しぶりに良い喫茶店見つけた。

先日友達に連れて行ってもらいました。久しぶりに見つけたお気に入りのお店です。店内の雰囲気は非常に落着ける大人な感じ。バックミュージックも控えめで内装も渋くおとなしい感じ、清潔感もあって非常によし。コーヒーも美味。当日は日曜だったので1時前に行きましたが、ランチはなく、モーニングを食しました。ホットツナサンド、コーヒーはポットに入って出てきます。(3杯分はあるかな?)カップはウエッジウッドで柄違い・・・・これも私のお気に入りの一つでした。最近では珍しく落着ける素敵なお店を紹介してもらったと喜んでいます。

0
滝は癒されます

昔々、高校生の頃中学の同窓会で行ったのがはじめて。その時はひなびた所で、道から少し細い通路を奥に入っていったと思います。
2年程前に又行きました、というか新見方面に行く時に、トイレ休憩に立寄ったらそこがその昔行った事のある絹掛けの滝でした。ものすごく国道の側にあるという感じ。しかし滝は細く長く糸を引いたように流れていて上から下まで全部見ることが出来ましたよ。癒されますねぇ。

0
すごいけれど疲れたァ・・・・

友達と行きましたが、行きはよいよい・帰りは何とかで。入ってからの景観はさすがにすごいと思いましたよ。ついつい見とれて、感心しながら歩きました。足元が滑りやすいので気をつけながら進み、頭を打ち付けそうになったりして、ただ、ただすごいねと言いながら。知らないうちに随分高く上っていたのか帰り道は膝ががくがく。膝が痛いねといいながら出ました。でも涼しくてすごくてよかったかなァ・・・・

0
ゆっくりくつろぎタイムを満喫。

入園料・駐車代無料。これってすごくない。いまどき無料って。したがってよく行きます。ラベンダー時期には少々暑くても広い敷地をゆっくり香りと花色を楽しみながら散策します。疲れたと思ったら土産物を物色。畜産品(チーズ・ハム等)又、外のテーブルでは野菜も売っています。非常に安い・・・山椒の実を買いました。レストランではバーベキューを楽しみます。これが友達と私のまきばの館でのコースです。

0
リラックスしに行ってきました。

ラベンダーには少し早かったのですが、美味しい空気と景色のよさを満喫してきました。春の花々は咲いていましたのでそれなりに楽しめましたよ。以前行った時はドライフラワーを使ってリース作りを体験しました。教えていただきながら作るので割りと良い出来上がりでした。
今回はハーブの苗を買い求めました。育て方は店員さんが、結構詳しく教えてくれました。ラベンダーの時期にも行って見たいなぁ。

icon -
0
苗物はやっぱりJA?

春・ゴールデンウイーク頃の野菜の苗はやっぱりJAでしょう。一寸時期が遅れて行くと良い苗にめぐり合えないこともありますが、どうしてもJAで買いたくなります。
その他の時期も鉢花を買うために寄ります。割引されていて思ったより沢山買えたりします。昔は椿の種類が多くて見るだけでも楽しかったけれど・・・・
向かいの農産物売り場にも立寄って野菜・果物を買って帰ります。

前へ
1
岡山看板屋
facebook お問い合わせ