![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
百均の中ではなかなか優れもの。食品類が結構多くて(100円でないものもあり)、お供え菓子とか、自分用の飴類、野菜も結構新鮮で安いし、乾物類も結構揃っていて買いやすいし・・・・
雑貨類も一寸お気に入りです。ミニ観葉を植えるのにアロマ用の可愛いガラス容器を利用したりしています。生花(仏様にお供え)鉢花も買ったりします。これが安い割りによく育つのですわ・・・
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
生活雑貨は何でも揃いますね。
先日は障子を張り替えるのに障子紙と糊を買うつもり出掛けました。
障子貼り用の糊はいつもチュウブに入っていて桟に沿って押し出せば手が汚れないと言うのをいつもは使っていたのですが、なんともっと優れものが・・・・両面テープになっていたのです。早速使ってみました。桟にそって貼るだけ。糊の時のように間違えて紙に糊がついたりはしません。上出来でした。これは店員さんに教えてもらって見つけたものです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ハローズ江崎店に行った時は立寄りますね。ここでの買物は飴、文房具が主。何でもかんでも買い求めていた時期もあったのですが、やはり不必要なものまではいくら百円でも買えません。これはと思って手にしたものが300円とか500円だとやはりこれなら専門店でもと思ったり・・・・しかし便利に利用はしています。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ドコモマイショップにしています。新しく買い換えた携帯が利用頻度は以前の分と変わらないのに電池がすごく早くなくなるので相談に行きました。調べてくれて携帯も電池も異常なしとのこと。ここで充電してもらって帰宅後は非常に永く持ちました。その後自宅で充電したら直ぐになくなりました。又行きました。親切に話を聞いてくださり電源コードの不備かもという事で買い換えました。以後は何とか永持ちするようになっています。年取ったものは機械類に疎いのですが、しつこい話もしっかり聞いてくださるので相談しやすいですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
マルナカに買物に行った時は、特に百均で買うものが無い時でも立寄ってしまいます。そして広い店内を見て歩いているうちにこんなものがあったと感心しては買い求めます。最近は部屋の間仕切りにレースの暖簾を買い求めました。これは何処にでもあるのですが買おうと思って行ったのではなく買ってしまったものです。老眼鏡も4つも買いました。眼鏡屋さんで作ったものもあるのですが、必要な時が玄関であったり仏壇の前であったりといろいろな所なので、いちいち取りに行かなければなりません。だから各部屋・場所に置いておくのです。何といっても百円だものね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
普段から元気でドラッグストアに買物に行くと言っても日用品を買うためで薬は買わなかったのですが、以前、鬼ノ撹乱かどうかで鼻かぜを引いてしまいました。老母が施設に入所していて毎日行くのですが、風邪を引いていては出入できません。ラブ平井東店に開店と同時に行き、相談したら一番よく効くという液体の薬と(名前は忘れました)錠剤を併用したらと言われ、すすめられるままに買い求め。帰宅後直ぐに液体のほうを服用。錠剤は食後の服用だったので昼食後服用しました。夕方施設に行く時間には鼻水はぴたりと止まり母のところに行く事が出来ました。分からない事はお尋ねして買い求めるのが良いですね。気持ちよく教えてくださいますよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)