![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
清酒御前酒蔵本辻本店の直営店。以前来た時は昼食は済ませていたのでコーヒーを飲みました。今回はおなかがすいたのを我慢して2時前に到着。西蔵丼を頂きました。美味しい・・・・まず第一声がこれ。そしてお肉・やわらか〜い。しばらく食べるのみ。一緒に出されていたお味噌汁。きのこいっぱいのお汁。おいし〜い。薄味で私好み。お漬物も手造りって感じの薄味のキャベツ主体のあっさり漬。次回は日替り定食を食べてみようかな?
お店は西蔵というだけあって蔵の中。天井が高くひんやりとした空気感。各テーブルの花は全て違う野の花。バックミュージックはジャズ。大人の雰囲気満点です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
娘が結婚する前はしょっちゅう二人で行っていました。最近は少しご無沙汰ですが・・・・コーヒーも挽きたてをたててくれるのでお・い・し・い。ソーセージのカレーが好き。実は私、辛いものが駄目なんですよ。けれどもここのカレーは食べるんです。美味しい、おいしいと言って。おしゃべりもするけれど、本をゆっくり読むんです。落着いた昔からの喫茶店。近々又行こうかな?
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
蒜山はよく行きますがいつもありきたりのコースを進むだけでした。
どこか変わった所に寄りたいねというと、娘が調べて来て一寸気になるお店だと言うので行きました。森の中の雰囲気あるお店。店内も非常に落着くお店でした。娘と友達はフルーツティを私はコーヒーを注文。コーヒーはとても美味しかったです。フルーツティは二人前という事でしたが、マスターが3人でも飲めますよとカップをもう1客用意してくれてお相伴しました。これはこれで又格別。香り・味最高・・・マスターも最高。
明日又行くんですよ。フルーツティとコーヒーを飲むために。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
以前は新鮮なお野菜を買いたいなと思ったら出かけていました。駐車場がいつもいっぱいでなかなか止められなかったので、平日に行くとお休みだったりでなかなか上手い具合にいかなかったです。最近は春ミモザの季節に深山公園の南側から入るほうに弁当持参で出かけます。運がよければミモザと桜と山つつじを一度に見ることが出来、最高。その帰りに道の駅に立ち寄り、車が停められれば、穴子を焼く良い臭いを嗅ぎながら野菜を買って帰ります。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)