kansuさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

kansuさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
kansu さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:41件
0
迫力満点!

備中川を挟んだ谷間で行われる花火大会ですので、音&振動を直に体に受けられます。花火も間近に見られ迫力満点ではないでしょうか。
ただ、仕掛け花火まで全部見てしまうと帰りの国道はマイカーで大混雑。成羽の街を通り抜けるだけで1時間〜2時間待ちもざらですので、覚悟してお越し下さい。

0
自然に近い姿

岡山県でも観光目的として解放されている鍾乳洞としては、元の自然に近い姿でとても価値のある鍾乳洞だと思います。その分小さなお子さんやお年寄りにはちょっときついかも^^;

0
渇水期はちとつらい^^;

私も仕事の行き帰りなどで何度も利用させて頂いてますv国道180号線に隣接している観光地ですが、川向こうの伯備線からは眺めるだけで、まさにマイカーならではの観光地だと思います。トイレや自動販売機も有り、イメージ的には「すれてない庶民の観光地」と憂いのがぴったりな気がします。
肝心の滝は冬季はその名の通り絹糸を垂らしたような見応えのある滝なのですが夏場の渇水期は水量もなくなり観光としては少し寂しいです。

0
産直!蒜山大根

とても広々として気持ちの良い私設です。JA?なのか地元の協同組合なのか解らないのですが、産直センターでは新鮮なジャージー牛乳や地元野菜・中でも立派で美味しい蒜山大根が格安で手に入ります!

0
夏は涼しく冬は暖かい

洞窟というと夏と思われがちですが、実は冬の洞窟は暖かいです。
井倉洞は内部も観光客を意識して整備が行き届いて、お年寄り連れでも十分楽しめると思います。
井倉洞おみやげ通りをぶらぶら冷やかして歩くのも楽しいですよ^^

0
美味しい水

幼い頃から我が家の夏のレジャーと言えば蒜山へのドライブでした。塩釜からわき出る冷泉は何十年たった今も変わらず豊かな水量で美味しい水を湧かせ続けています。
20年ほど前は冷泉から直接水を汲んで帰る事もできたのですが昨今の水くみマナーの悪さから持ち帰り専用の水屋が出来ました。水屋を無視して直接塩釜冷泉へポリタンクを持っていくと咎められますのでご注意を。

0
無き父と遊びに行った思いで深い場所

石の風車のところで亡き父と母、私、妹と甥ッコの4人で記念写真を撮りました。
父の「なんでこねーにでけぇ石がちょびっとの風でまわるんじゃろーかなー」と、不思議そうに見上げる姿が思い出されます。
なだらかな丘の上に点在する何トンもの石の風車の風景はちょっとした異国の風情です。

0
夏に行きました^^

頂上はハングライダーの基地がある位高いところで見晴らし最高でしたvでも鉄塔は高所恐怖症なのでのぼれませんでした><;

0
山の中の小さな憩いの場

夏は近所の田んぼから孵った蛍が飛んでいて綺麗ですよ^^
規模はとても小さいのですが、ほっと一息つきたくなるような公園です。

0
春はつつじ、秋は雲海!

とても空気がすがすがしく静かな観光地ですが、春のツツジ祭りの時期は来るまで行き交うのも大変なにぎわいです。
秋は高原地帯から見下ろす備中川、高梁川から上がってくる水蒸気で水墨画のような濃淡で玄妙な自然絵巻が楽しめます。
ロッジも沢山あり、低料金で利用出来ますので夏休みなどご家族連れで自然一杯の弥高山へいかがですか?

岡山看板屋
facebook お問い合わせ