ユーザー・ランキング
ユーザー・クチコミ一覧
0
百均じゃ無いの?
ひまわりの上を工事をしてたので拡張するのかなと思っていたら、いつのまにかダイソーが。広くて品数も多いからラーキー、これで倉敷まで行かなくてもよくなったと店内をうろうろ。でも目に付く物がほとんどなぜか高額商品。中には1050円の値段も。あとレジが二箇所のうえ、一台しか動いていなかったので清算待ちの行列が。
減点2かな。
0
経営戦略?
商品を両側に山積みして、安い安いの連呼。店内に入った客は、何か買なくてはと言う気持ちにさせられる。(アレ?百均もそうか)以前何かで聞いた事があります。渋谷で火事があった頃に、通路を広くと改善勧告が出されたはずなのに?
車での出入りが難しい、店がきたない、店で迷子になる、駐車場がヤバイ、火事の時の避難路。
以前行ったとき、そこまでのハイリスクをしてまで行く価値があるのかなと思いました。
たしかに面白い物や、安い物も多いけど。
0
田舎者には
ナビを見ようかなと思い行ってみました。確かに品揃えは多かったですが、人も多い。家からの移動時間、駐車場の確保、駐車場代なんかを考えると、いつも行く駐車場がそばにある郊外店の方が便利かな。また行きたいと思ったのはゲームソフトを買った息子ぐらいか。