kobaちゃんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

kobaちゃんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
kobaちゃん さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:88件
icon -
0
とりあえず

年寄りと子供を連れてなんか食べるか。その何かが決まらない時には、メニューが豊富なので、とりあえず利用します。結局うどんに決まりセルフでも良かったのにと、文句を言う息子。何でもいいと言ったお前が悪い。うどんはラーメンより美味いらしい。
ここのザルうどんは、つゆが絡みやすいようにする為なのか、なぜか細い。どちらかと言うと太目の素麺のよう。その上、四角いザルと丸いザルの2種類ある。ザルとチョツト丼セットの四角いザルで食べた私は、ザルのすきまから数本の麺を下に落とし、丸いザルで食べていた家族に笑われた。

0
百均じゃ無いの?

ひまわりの上を工事をしてたので拡張するのかなと思っていたら、いつのまにかダイソーが。広くて品数も多いからラーキー、これで倉敷まで行かなくてもよくなったと店内をうろうろ。でも目に付く物がほとんどなぜか高額商品。中には1050円の値段も。あとレジが二箇所のうえ、一台しか動いていなかったので清算待ちの行列が。
減点2かな。

0
経営戦略?

商品を両側に山積みして、安い安いの連呼。店内に入った客は、何か買なくてはと言う気持ちにさせられる。(アレ?百均もそうか)以前何かで聞いた事があります。渋谷で火事があった頃に、通路を広くと改善勧告が出されたはずなのに?

車での出入りが難しい、店がきたない、店で迷子になる、駐車場がヤバイ、火事の時の避難路。

以前行ったとき、そこまでのハイリスクをしてまで行く価値があるのかなと思いました。
たしかに面白い物や、安い物も多いけど。

0
田舎者には

ナビを見ようかなと思い行ってみました。確かに品揃えは多かったですが、人も多い。家からの移動時間、駐車場の確保、駐車場代なんかを考えると、いつも行く駐車場がそばにある郊外店の方が便利かな。また行きたいと思ったのはゲームソフトを買った息子ぐらいか。

0
麺もつゆも

平日14時まえに行きました。お客は他に五人ぐらいでした。三色手巻き定食をたのみましたが、となりに運ばれたカツ丼定食を見て後悔の念が (*^_^*)
麺もつゆも美味しかったのですが、麺もつゆも、とにかく熱い。ホンと久しぶりにこんな熱いうどんを食べた気がします。やっぱりうどんは熱いほうが美味しいもんな。ただ手巻きの海苔が少し湿気ていた様な。

0
麺やわらかめ?

免許センターの帰りに、大きな赤い提灯につられて寄りました。注文した後でメニューを見て、麺の固さやスープの濃さを変えれることに気が付きました。スープは豚骨系と書いてあったのに、あっさりしていて飲みやすかったですが、麺が茹で過ぎのようでフニャフニャで美味しくなかったです。
今度は濃い目でかためを頼んでみようかな。

0
手打ちそば?

先日覗いたとき、外の軽食コーナーで手打ちそばに山菜のてんぷらサービスの文字が。レストランが
満席みたいなのでこれを食べる事にしました。めんはボソボソ、汁は薄いし、最悪でした。
本当に手打ちなのか?
月に1回フリーマーケットもありますが、毎回参加される人が同じみたいで、変わり映えしないような。
その代わり近くにシクラメンの花を栽培されている農家があるのか、毎年シクラメン祭りのような事があります。これはお勧めですよ。色々の種類のシクラメンやパンジーが沢山売られていて、市価より安いみたいです。

0
いまでも?

むかしはよく買っていました。写真みたいな綺麗な建物でなく、平屋だったような。店の前にガラスのふたの付いた箱が沢山並べってあり、その中からせんべいを選んでいたような記憶があります。国道から離れているのでまだ営業してるとは知らなかった。今度行ってみようかな。

0
むかしから

古くからあるお店です。大型店が出店する前までは、駐車場で警備員さんが物見台みたいな上で、交通整理してたことを思い出します。2階のおもちゃ屋に子供が小さい時にはよく行きましたが。
今でも生鮮食品はいいものが揃ってると聞きます。

0
とりあえず

とりあえず行けば揃います。近くにはホームセンター 薬屋さん 電気屋さん コインランドリー 靴屋さんもあるし。日曜日には大道芸をする人もいるし。暑くなると隣にある公園で小さな子供に水遊びをさせてる人が多いですよ。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ