kobaちゃんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

kobaちゃんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
kobaちゃん さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:88件
9
次へ
icon -
0
時々家族とボーリングにいきます。

時々家族とボーリングにいきます。
いつも満員じゃないけど、それに近い位ひとがいて、流行ってんだなと
感じます。玉島の人、他に行くとこ無いのか。 ア!、俺もか。
バックヤードが広くて、のんびり出来るのがいいのかな.
目指そう160.

0
お店が移転する前はよくいった。

この前、久しぶりに息子を連れて再訪。お気に入り
だった揚げそばを注文。息子は相も変わらずのチャー
シュー麺。いまいち不満顔の息子、そういう私も。
店主も、顔覚えてくれてなかったし。相当、昔だから
舌も肥えたかな。二階でいつもハムと錦糸玉子ぬきの
冷麺頼む友と、食べてた頃が懐かしい。

0
法要のとき親戚から良くいただきます。

法要のとき親戚から良くいただきます。
金平饅頭を頂くことが多いかな。上品な甘さが、
好きです。
神楽最中の時は、奮発してくれたんだなと何故か
嬉しくなるのは、私だけでしょうか?
以前、たぬきの形をしたエクレアに子供たちが
喜んだのをふと思い出し、先日お供え物を買いに
いきました。店員さんに聞くと、不思議そうな顔
されました。この店じゃなかったのかなー。

0
以前は子供を連れてよく行ってました。

以前は子供を連れてよく行ってました。ぶっかけうどんを食べてその後の買い物が、日曜の夕方の決まり、みたいな時もありましたが。子供が大きくなったので、なかなか付いてきてくれません。
それに似た店が増えたので、前を通ったときに、冷凍のお肉と何か目に付いたもの位かな。24時間営業になって生鮮品の鮮度が落ちた様に見えるし、値段も気をつけないと他の店より高いものがあるし。

0
よく利用します。

庶民的で、食品売り場のスペースが広いので、楽ならしいです。
もう一方の県庁の星は、狭いし何故か落ち着けないとのこと。(滅多に行かないから?)
外にあるゆめ市場で、野菜の値段を見た後、店内で値段を比べながら買い物。高いと
また外に出て買ってるみたいです。(ご苦労なこと (笑)  )
ゆめ市場に置いてある豆腐も、美味しいらしいです。買うと貰えるオカラを目当ての人もいるとか。

0
不味かった!!

お昼前思わず立ち止まった惣菜の前。生寿司(上にぎり)8貫798円
まあ、たまには贅沢するかと。口に入れてびっくり。ご飯ボロボロ、酢の味ゼロ。
思わず日付の確認。加工日 本日11時 消費期間 本日23時  只今12時35分。
どうやればあんな不味いご飯が炊けるのだろう? 水加減? ココ米?
しぶしぶ イクラを口に入れてまたびっくり。20年ぐらい前、物好きな友人に進められて食べさせられた、人口イクラの味が懐かしくよみがえる。
回転寿司にはよく行くけど、ココまで近いものは無かった。噛み応えのある膜に、醤油ぽい中の液体。噛んだ後、口の中に残る何かで出来た膜。
今度からは絶対 回転寿司の持ち帰りだ。

icon -
0
夕方食べに行きました

駐車場が狭くてワゴン車止めるのに、苦労しました。(他のところにも駐車場有ったらしい)店内に入るとほぼ満席で、テーブルの上に料理のない席もちらほら。これはまたされるなと、覚悟を決めて野菜ラーメン、角煮ラーメン、ギョーザを注文。すると五分もしないうちに料理が出てきた。アレレ!と周りを見直すとほとんどが食べ終わった常連さんみたい。
味の方はチャシュー麺大好きな息子が、角煮しつこいと残すし、麺臭いといやいや食べて、スープもほとんど飲まない。
常連さん「美味しかったよ。またくるね」 息子小声で「美味しくなかった。もうこない」帰りの車の中で、食べ物の好みはそれぞれの土地で、ちがうからと教えました。「あの味が総社の老舗の味なら、総社市民で無くて良かった」と息子の感想。右に同じかな。

0
ふろふき大根が美味しかった

日替わり定食を頼みました。840円
値段の割りに品数もあり、盛り付けもきれいでした。
お品書きの定食のどれにもあるふろふき大根が、
上品な味付けで、とても気に入りました。
テーブル席の他に、座敷も奥のほうにあるみたいなので、
今度グループで行こうかなと、かんがえてます。

9
次へ
facebook お問い合わせ