【黒カレーパン】(税込108円)
イカスミの練りこまれた黒い生地にスパイシーなカレーとチーズが入っていてます。
温めるとチーズがトロンといて美味しい♪
【塩キャラメル(クリームブリュレ風)】(税込108円)
柔らかい生地にカスタードクリームと塩キャラメルフィリングを練りこんで仕上げに北海道ミルクのクリームをトッピング。コーヒーと頂くとキャラメルラテのような風味になって美味しい♪
【シャキシャキりんご紅茶ロール】(税込108円)
茶葉が練り込まれた生地にりんごの果肉入りフィリングをはさみ、アイシングをトッピング。
温めて頂くと更に紅茶の茶葉の香りが強くてGOOD!
開店したての時間帯と午後に行きましたがパンの数が多い時が見たことないなぁ(・_・;
あらかじめ欲しいパンがあれば電話予約してたほうが確実かもです♪
リーズナブルでお気に入り(黒カレー、紅茶りんごロール、焼き菓子)があるので結構はハマっちゃいました!
コーヒー50円、ソフトクリーム、休憩所もあるみたいです。
あらかじめブログなどをチェックして、気になる商品は予約して行きました☆
1日30個限定の『パリーネ』
支払う時に自家製カスタードを詰めるので、パイ生地?がほんとにサックサクでした。
『洋風あんぱん』
ハード系の生地に、バターを混ぜ込んだつぶあんが入ってて新感覚です☆
他にも密りんごといちじくのパン、丹波フランス、ジュワパン(中身はバター)、ベーコンキングなどオリジナルパンがあってあれもこれも買いたくなります!
気になるパンが買いきれなかったので、また行きますね♪
7:00-10:00までにパンを買うとコーヒーサービスもあるそうです。
ごちそうさまでした♪
1000円ちょいでインドカレーのバイキングを利用しました。
内容は覚えているもので、インドカレー(三種)、チキンボールと野菜炒め、平めんの焼きそば、炭火焼チキン、チキンチャーハン、ナン、ご飯、フライドポテト。
ドリンクバーはカルピス、ウーロン茶、チャイティーでした。
カレーはサラサラ系で、夫はお口に合わず一口食べてごちそうさましてました(・_・;
個人的にはひよこ豆のカレー、バナナラッシーが美味しかった。タピオカ入りココナッツミルクは激甘なので無糖のチャイティーと割って飲むと良い感じでした。
ですが、店内の暗さ、ドリンクバーのコップも曇ったような汚れが気になりました。個人的には衛生面で信用がないのでごめんなさいリピ無しです。潔癖な人は無理だと思います。
他のお店でインドカレーを食べるよりはリーズナブルだと思いました。
初めて行きましたが、本当に住宅街でした。店内も昔からあるって感じの雰囲気です。デートには向いてないです。友人が家族向けです♪
楽園ステーキを2人でシェアしました。楽園ステーキに使われる焼く前の生肉の量にびっくりしました。フランベのパフォーマンスが迫力あります。鉄板近くのカウンター席だとかなり大迫力でしょう。今回私たちは離れた席でした。
もやし炒めも量多いし味付け濃い目で、薄味な自分には濃すぎでした。禁煙ではないので隣の方が吸ってるタバコが臭かった...。
デザートにバニラアイスが付いてて良いお口直しでした♪
帰りにレジ近くに真壁さんのサインがあって楽園ステーキを4皿食べたと聞いてビックリしました。笑
ステーキ4300円なのでCPは微妙かも(・_・;
ごちそうさまでした。
公式HPに記載されていた『若桃大福』を取り扱ってないので、数回お取り寄せしました。
柔らかい雪平生地で包まれた白あんは甘め、そして国産若桃の甘露煮は丸ごと一粒入っておりジューシーで食感があります。種は抜かれてあるので食べやすい♪
個人的には甘さ控えめの少量の白あんで若桃をもっと味わえるといいな...
でも一つ100円くらいでお手頃だし、お茶との相性は抜群です♪
お取り寄せする場合は最速2日後になるそうです。
シャトレーゼさん、洋菓子だけではなく和菓子も種類豊富で改めて、使い勝手の良いお店だなと思いました☆