けろさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

けろさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
けろ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:100件
10
次へ
0
ワッフル最高!

ここのワッフルが好きで、天満屋に寄ると
3回に1回の確率で食べています。

(よい点)
 ・一人でも入りやすい
 ・コーヒーのお代わりができる
 ・ワッフル以外も美味しい

(ここはちょっと・・な点)
 ・ちょっとお値段が高め

0
お世話になっています

いつも基礎はこちらで買っています。
県内のマサヤでは一番はやっていると思います。
改装前は店内が雑然としていましたが、
改装後はきれいに棚やカウンターが整えられて
買い物しやすくなりました。

(よい点)
 ・ファーストカードでいつでも5%オフになる
 ・サンプル付のセットがよく売り出されている
 ・相談しやすい

0
チャーシューメンが好き

総社の人ならみんな知ってる?ラーメン屋です。

私はチャーシューが苦手なのですが、このお店のは
食べられます。柔らかくて、ジューシーです。

(いいところ)
 ・安い
 ・美味しい
 ・ボリュームがある
 ・注文してからラーメンが出てくるまでが早い

(よくないところ)
 ・今どき喫煙可なのは、ちょっと。せめて分煙してほしい。

0
おいしいです。

関西風のお好み焼きの店です。
自分で焼くことができるようですが、
いつもお店の人に焼いていただいてます。
(皆さんそうされています)

いろいろ食べてみましたが、
やっぱり豚モダン焼きが最高です。
ただ、ボリュームがあるので、
あまりお腹がすいていないときは
豚玉を頼みます。

すごく美味しいし、わりと安いと思いますが
駐車場が、3台くらいしか停められない狭い駐車場なので
車で行く方は大変だと思います・・・。

icon -
0
料理が出てくるのが遅い

夕食時に行きました。
味は確実に前よりおちてます。

自分たちの他には1組しかお客がいなかったのに、
料理が出てくるまでに待つこと50分・・。
暇だったし、数人いたからしゃべりながら
待てたけど、かなりの空腹時だったら
耐えられなかったかもしれません。

駐車場も狭いし、もうたぶん行かないと
思います。

0
人により接客の質にばらつきが

あります。

若い店員さんは親切ですが、
一人、あからさまに常連客だけしか相手にしない、
とても感じのわるい中年のBAさんがいます。
しかも自分が使っているブランドの人・・・。
その人しかいないときには、買いたい物が
あっても気持ちよく買えないので、お店に入りません。

場所がいいし、店内は品数が多いですが、
ちょっとごちゃごちゃした印象があります。

0
よく利用してます

高島屋にできるまでは、広島や神戸まで出ないと
手にとって買うことができなかったM・A・C。
色数が豊富・デパートブランドにしては安いので
ちょこちょこ寄っています。

県外にあるお店に比べて、店員さんが優しくて、
混んでいるときも丁寧に接客してくれます。

シャドーやグロスの売り切れが多くて、すぐに
入荷しないのが玉にキズ。

0
いつも駐車場がいっぱいです

調剤薬局ができたからか、上に医院ができたからか
わかりませんが、いつも駐車場がいっぱいで車が
とめにくいです。

品揃えがよくて、買い物がしやすいと思います。
他のザグザグより美容部員の数が多く、聞きたいことを
すぐに聞けます。
でもその反面、万引き防止のためか、ちょっとでも商品を
さわると、斜め後ろにピッタリとついて来られるので
ゆっくりと商品を選びにくい気がします。

0
気軽に寄れるお店

お手頃値段でかわいい服がたくさん
あるので、よく通っていました。

スタッフの方が皆さんフレンドリーで、
お話ししているだけで和みます。
買え買え攻撃がないのも、気軽に
寄れるポイントです。

あまり流行に左右されない感じです。

あと、バーゲン時期以外にも3割引に
なっている商品があることが多いので、
まめにお店をチェックするといいですよ!

でもちょっと残念なのは、安っぽい商品が
増えたことです。縫製が悪くすぐ破れたり、
売っているときからなんかくたびれた感じがしたり・・。
あと、すぐセールになることを意識しているのか
不自然に高い値札がついているものもあったりします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成23年 5月で閉店するそうです。
長らくお世話になったのでとても残念です。

10
次へ
岡山看板屋
facebook お問い合わせ