津山のイオンのお店です接客はないですが、挨拶は丁寧にしてくれて気持ちがいいです
プチプラでトレンドも意識した感じの服があります
セールだと500円からありました
でもいつ見ても人が入ってません少し心配です
土日とかは歩く場所もないくらい賑わってます
私も靴を探してるときにはいきますが、店員さんに何回か馬鹿にされた態度をとられました…
もしかして人選んで接客してるって感じがします
靴はプチプラから高いものまであります
閉店2時間くらい前に行きました
店員さんは2〜3人いましたが、レジでずっと話っぱなし…感じが悪かったですおかげで上着の試着とか自由にできましたが
最近デザインも子供っぽいし、値段とサービスや服が比例してないので行くことはないかもしれません
バッグはあまり見ないですが、ヘアアクセをみに良く行きます
この前行った時、店員さん(おそらく新しく入った人)に無言で後ろを付け回されました
何だったのか分からないですが、気分が悪かったですせっかくアクセは可愛いのに行きづらいです
そばを通ったらたまに見ますこの前も皆でお店に入った瞬間元気な挨拶してくれました
一通りみてたので、近寄ってこられたらヤダなぁ…って思ってましたが、店員さんはいい距離感でいてくれました
時計も今探してるけど高いからなかなか買えないですが、また行きたくなるお店です
なんでもある雑貨屋ですアクセ類は種類が多いけど小、中学生むけですなので値段が安いです。あと携帯グッズ充実ですデコシールやストラップもこれ付ける人いるのってものからスタンダードなものまであります
みてるだけでも癒されるので良く行きます
以前はワゴンみたいな感じだったけど、ちゃんと店舗になって入りやすくなりました
ピアスとかネックレスが可愛くてしかもプチプラなんです
でもなぜかネックレスだけタグを裏側にむけてて値段がわかりませんでしたケースにはいってるので値段知りたいだけでも店員さんを呼ばないといけません
またお客さんいてもレジで携帯いじりまくりで腹がたちました
お店の前にあるのが1番安いのですが通路からまる見えで恥ずかしいです
中に入ってもサイズが豊富な色とりどりの可愛い下着がたくさんあります
安いからついつい買ってしまいます
でも長く使った記憶もないです…
イオンにいったら一番行きたいお店です
一番街にもあるのですが、こちらの方が大きいし一番街にないものもあります
ディスプレイとは逆でプチプラなものがたくさんあります
店員さんも真剣に接客してくれますょ
イオンにいくと一応チェックします
値段もまぁまぁで落ち着いた感じの服がたくさんあります
でも20代の私には少し早いかなぁっていった感じですなのでいつも見るだけです
店員さんは津山のイオンはやっぱり接客はなしですね