夜に行きました。
店内は落ち着いた雰囲気でデート向きかもしれません。
そば以外にも基本的な居酒屋メニューがあります。
そばは注文していないので分かりませんが、居酒屋メニューの方はお値段高めで量が少ないです。
ある意味これも高級感?
でも味は普通。
スタッフの態度も●●。
席への案内や料理を運ぶ時等は丁寧で、よく教育されているのだなと思いましたが、それ以外の時間が。。。
店内は空いてて暇だったと思うのですが、スタッフ同士壁にもたれておしゃべりしてました。
声が大きく、話の内容(恋愛話)まで聞こえてウンザリ。
追加注文する気が失せて早々に席を立ちました。
高田屋の名前に期待して言ったのに残念です。
手もみ屋本舗の中庄店でエライ目にあった事があるので、2度と手もみ屋本舗には行かないつもりでしたが、友人が「倉敷店はまだ良いらしいよ」と言うので足ツボのコースに行ってみました。
で、足の裏で触られた所はほぼ土踏まずのみ!!
何故!!?
私は踵が痛かったので、スタッフのお姉さんに伝えると
凄く不思議そうに「踵ですかぁ?」と聞かれ、少しコリコリされて終了。
私が言わなかったら踵は完全スルーだったんだろうな…。
私が今まで経験した足ツボって、全体的にまんべんなく触ってくれてたけど、これってもしかして新しい技術!?
て、んな訳あるかい!
ま、そーだったとしてもやっぱり2度と行きません。
私は肉うどんを食べたのですが、肉がしょっぱ過ぎました。
私は肉うどんのお肉は甘辛いのが良かったです。
ここでは「かけ」はあまりお勧めできないかも。
連れの食べてたとも作ぶっかけは天ぷらサクサクで麺はモチモチで美味しかったけど、温かいお汁かけたら柔らかくなるの!?ってくらい、肉うどんの麺は柔らかかったです。
麺のコシにバラつきがあるのは頂けませんな。
値段も高めかな?
あと、全席喫煙です。
私が食べ始めるのと同時に隣の席のサラリーマン2人組みが食後の一服を始め、食べてる間ずーっと煙臭かった。
いや、これホンマ勘弁して欲しい…。
うどんみたいに「すする」食べ物は、煙もメッチャ吸い込んでしまうので辛いよね…(泣)
外観から敬遠していましたが、意を決して行ってみました。
ハンバーグは柔らかくて肉汁タップリで美味しかったです。
一週間の内何日かサービスデイがあり、その日に当たってしまったので凄い混みようでした。
スープ(1種類)もドリンク(コーヒー・紅茶等5種類くらい?)も飲み放題だけど、一番驚いたのはカレーまで無料サービス!!
味はソコソコですが、育ち盛りには嬉しいです。
サービスデイ以外にもこれらがあるのかは不明です。
ドイツビールがあったので注文してみましたが、こちらも美味しかったです。
気に入ったのでもう1杯注文したらすっかり忘れられちゃいましたがね(笑)
お店が混んでいるのに、スタッフ少ないから余裕ないみたいでした。
まぁ人件費削減して安価で商品提供できるならそれも仕方ないかと思います。
皆さん高評価ですが、私は駄目でした。
腰が痛くて初めて行ってみました。
安い料金に釣られて、マッサージ&足(足ツボ?)のコースをやってもらいました。
最初は足ツボから。
オイルで膝下からマッサージしてくれるのですが、脛の内側の骨に沿ってしごかれて、ヒリヒリするような何とも言えない痛み…。
足裏はまぁまぁ気持ち良くて少しウツラウツラしてると終了してマッサージへ。
いよいよ真打ですよ。
「腰が痛くて、たまにお尻の方まで痛みがある」と伝えたけど、何故か脇腹を押される。
痛いし、気持ちよくもないし、「ツボ」って感じもしないので
「あの…、少し力弱めてもらって良いですか…」
「あの…、腰とお尻が痛くて…」
と恐る恐る伝えても、やっぱり押されまくる脇腹(泣)
痛かったです。マジ痛かったです。
もう意思表示も諦めて、ひたすら耐えました。
最後、終わってからスタッフさんに
「すごくこってましたね」と言われたけど、それ痛過ぎて思わず体に力が入ってただけだから!!
担当スタッフさんによって力量の差はあるんだろうけど、この程度で店頭に出るのを許すお店側が酷い。
夜遅くまで営業してるお店は他にもあるし、安くても、もう利用したくありません。