東京マンさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

東京マンさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
東京マン さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:7件
前へ
1
次へ
0
60点

「一風堂」ほど、全国展開できてないが、アカはうまいと思った。ただ、今後大規模な展開をしていくのであれば、コクや接客のスキルをあげないと難しいかな。ただ、希望的数字を含めて60点。外装と出展地域は90点。どの店舗もかなり調査して出店している事が伺える。

0
60点

カラ麺好きとしては、是非行ってみたい店のひとつでした。
結果は60点。中国では有名な辛味調味料を使っている感じはしましたが、個人的には70点。でも、これだったら、岡山お得意の鳥だしスープを最後の締めで、サービスで入れて、どんぶりに残っている麺や具を綺麗に飲み干したい気分です。もう一工夫してね。ってことで、10点減点に希望を託し60点。

0
がんばれ

前々から気になっていたので、行ってきました。
チャーシューはボリューム・味ともに80点。
スープ・麺60点。
なにより個人的に「コーン」が入っていたのが、ショックでした。いまどきラーメンの具に「コーン」。海の家のラーメン屋で15年前に体験したぐらいかな?でも岡山ってこういうセンスの店は多いと思います。

0
ん〜

岡山へ着任してすぐに職場の人間に、「ラーメンといえば岡山ではどこ?」と聞いたところ、数人から1番にこの店の名前が出ました。岡山では老舗という意味であるだけで、僕には80才を過ぎたときに改めて、食べたらもっと美味しく感じるラーメンという感想。

icon -
0
まずい

立地・雰囲気ともに100点で、本店がある恵比寿より良い店構えと思いました。しかし、個人的には本店同様、好みでは無いです。工夫が1つも2つも足りないように思えます。同じチェーン展開をしている「一風堂」と内容・接客ともに正反対。

0
アホカ?

岡山県以外からの方々へ忠告です。岡山ラーメンはどこも昔ながら中華そばタイプです。ネットではよくこの店がおいしいとありますが、それは岡山県人だがらです。県外でラーメンを食している皆様へ忠告。岡山県人のウマイ!と県外から岡山来てうまい!と言っている人間のコメントをよく見分けてから言ったほうが良い店。

0
唯一東京で通用する岡山のラーメン屋!

岡山のラーメンはどこもまずい!岡山県人は全国的なラーメンを知らないのがかわいそう。この店は私が唯一、岡山市内で、東京進出をして成功する店と思います。(次点は、たくみ)。品のある鳥だし。岡山のラーメンは圧倒的に鶏がらラーメンで、昔ながらの中華そばタイプだが、ここはちと違う。鳥がらスープに鳥肉・キャベツがラーメンにのっていて、今まで食べたことがない(東京都豊島区池袋出身、いわずと知れたラーメン激戦区で育ってます)タイプのラーメンでいて、しかもウマイ!!!ここは本当に県外からの方にお勧めです!

前へ
1
次へ
岡山看板屋
facebook お問い合わせ