爪水虫さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

爪水虫さんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
爪水虫 さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:210件
icon -
0
うまい

黙々と鉄板にむかう職人肌の山本さんと元気で明るい禎子さんのひとがらを慕う常連客が多いお店です
店主夫妻が四半世紀に渡って研究を重ねたユーモアあふれるネーミングのオリジナルお好み焼きが大人気です
イタリア1200円ボンジュール1100円ニーハオ焼き780円 最高です

icon -
0
うまい

製麺会社の系列店だけに味を追求する姿勢は半端ではありません
生地の粉 ソースともにオリジナルブレンドの特注品を使うほどのこだわりよう
カキオコは関西風 広島風合わせて4種類
鉄板で香ばしく焼き上げたカキをこれでもかとのせたかきデラックス1380円はボリューム満点です

0
うまい

地元で長年親しまれている手作り総菜店の主人が寄島のカキのおいしさを知ってほしいと開発されたカキオコ
早朝に水揚げされたカキは焼く直前まで海水にひたしたまま保存し鮮度をキープしています
生地の間で蒸し焼きにすることでカキに含まれるうまみや塩分とあまめのソースで深い味わいです

0
うまい

カキの量が半端じゃない
生地を返すたびに具材がこぼれるほど大量に使っています
コレステロールゼロの油をはじめ 水や卵も上質なものを使うのは素材の味を引き出すためらしいです
そんなカキオコとアットホームな雰囲気に惹かれます

0
うまい

日生で広島風のカキオコを出すのはここだけという
薄焼き生地にキャベツを盛りその上に生地が見えなくなるほどカキをどっさりと
大きさにもよるが以前客が数えたら20個以上あったとか
生地にカキのだしが染みわたりもんじゃやきのようにトロトロの食感に

0
うまい

本場大阪の味が手頃なおやつ感覚で食べられると小学生からおばあちゃんまで幅広い層にあいされているお店です
中でもオススメは特製のだしじょうゆで炊いたコンニャクとたっぷりの青ネギを入れたねぎ焼き150円
シャキシャキで最高にうまいです

0
うまい

40年以上続く老舗でたべられるのは変わらぬ味で愛されている明石焼き450円
微妙な焼き加減で出来上がるふわふわの生地をコンブとカツオを利かせた薄味のだしにたっぷり浸して味わう
ゆずこしょうをお好みでだしに入れれば香りでさらに味わえます

0
うまい

栃木県で創業し移った岡山でも愛されているもんじゃ焼店
キャベツや豚肉などおおきめの具材を入れ それぞれのうまみをしっかりと生かすのがはせ川流
また栃木県から取り寄せるそばは東京 月島から仕入れた辛めで酸味が効いたソースと相性抜群です

0
うまい

ひとり暮らしの学生がただいまと訪れたり研究生が実験中に来たりと学生街らしい情景が広がる店です
看板となるモダン焼き たちばな焼(800円)とならんで人気なのが広島風 洋食焼 です
干しエビをいれてうまみを押し出した生地はパリパリの食感で最高です

0
うまい

繁華街にあり昭和38年から続くサラリーマンの憩いの場です
今や社長となった人たちも若かりし頃はここでひといきついていた
名物はとん平焼で生地に豚ロースをのせて卵を敷いて焼くシンプルさながら
酸味と辛みの強いブレンドソースにマヨネーズ からしを塗ってできあがり
うまいです

岡山看板屋
facebook お問い合わせ