pippiさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

pippiさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
pippi さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:92件
0
上品なお店

大好きなeteのアクセサリーが豊富にあります。
万年筆や財布等、商品のラインナップが大人の雑貨屋さんという感じです。
以前こちらで購入したpaper blanksの手帳がとてもかわいく、使いやすくて重宝しています。
店内はこじんまりとしていますが、本当にすべてが洗練されていて、オシャレです。

0
もう少し広ければ…

一番街にできると聞いて、すごく期待していました。
いざできて行ってみると、狭い…。
グリーンレーベルと場所を換えればいいのに、と思ったくらいです。
売り場面積が狭いので、当然品数もそんなにありません。
が、やはりアローズの商品は質も良くデザインも良いので買ってしまいます。
店員さんも愛想が良く、定期的に覗きたいお店です。

0
モノトーン

イオンの2Fのジャスコと専門店の境にあります。
モノトーン一色ですが、間口が大きく入りやすいです。
服飾からファブリック、雑貨まで幅広く置いています。
フロアマットなどがお手ごろ価格でつい洗い替えにと買ってしまいます。
そんなに珍しいものはないですが、ここのオリジナルの商品はシンプルで好きです。
以前ラッピングを頼みましたが、簡単であまり感動しませんでした。

icon -
0
寂れてました…

学生時代、よく利用していました。
その頃は地下がギャルショップだらけの時で、かなり活気があったように記憶しています。
最近久しぶりに行ってみて、ビックリするほど寂れていて、悲しくなりました。
2、3Fはほとんど見るものがなく、地下のたまに覗いていた手芸店もなくなり山登りの専門店に変わっていました。
正直どの層をターゲットにしたお店なのかさっぱり分かりませんでした。

icon -
0
すごい混み具合

平日に行きましたが、駐車場の時点でかなり混んでいました。
ユニクロの系列店で、岡山では1店舗目という事もあるからでしょうか。
店内はめちゃくちゃ混んでいて、ゆっくり見れない程でした。
デニム¥990が売りのようですが、正直見ただけではユニクロとの違いが分からないくらいです。
ただ無地のTシャツなんかの生地は薄く、すぐダメになってしまうのでは…という感じでした。
ぐるっと1周しましたが、何も買わなかったです。

0
珍しいものがいっぱい

普通のスーパーには置いていない、専門的な食材があります。
輸入物のようなものから、日本の物だけど見たことのないものまで様々な品揃えです。
定期的に色んなフェアも開催されているそうです。
特にオススメは調味料類と缶詰です。
試してみるまでドキドキですが、今までハズレたことはないです。
お菓子作り用品も豊富で、迷ったら1番にここに行きます。
駐車場がもう少し広ければありがたいです。

icon -
0
品揃えは豊富

駐車場も店内も広いので、入りやすいです。
カフェと服飾のお店も併設されていて、店内入り口はキャラメルポップコーンのいい匂いがします。
キッチン関係と香り関係の商品が豊富ですが、正直物珍しさはないです…。
よくある商品ばかり並べられている感じです。
通路も広く、キッズコーナーもあるので、主婦の方から人気なのかな〜と思いました。

0
お宝探し

日用品や古本や古着にゲーム等、とにかく何でもあります。
店内は広く、外からの印象とは少し違い、割とキレイです。
ゲーム系の物がかなり品数があるように思いました。
オモチャもたくさんありましたが、マクドナルドのおまけが¥500で売られていたのにはビックリしました。
全体的にリサイクル商品にしてはお値段高めです。
ただ、買取は本当に安いので、捨てても良いと思う物のみ持って行ったほうがいいと思いました。

0
明るくて広い

店内が明るく、売り場面積も広いです。
コーナーが分かりやすく、専門書も充実していました。
本を探せるパソコンがあるのも便利です。
雑誌は1冊だけ立ち読み用にしてくれているのも、買う前に確認できるので良いです。
マンガコーナーは奥にあり、レジも別になっています。
ポイントカードがあるので毎月雑誌を買う方にはオススメです。

0
品数豊富

輸入物を中心に雑貨や食料品、ブランド品などが置いています。
雑貨はキャラクター物が多いように思います。
ジッポや時計などもレジ近くにあります。
食品は変わったものがたくさんあり、お値段は少し高いですが珍しいチョコレートや、フレーバーコーヒーなどおいしかったです。
奥にはブランドコーナーがあり、化粧品とかは本当に微妙にお買い得な感じです。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ