大通りから一本入っているので穴場的なお店ですが,美観地区のお店にも負けないくらいの品揃えです。和柄が中心の,小物から洋服,バッグなど色々な商品が置いてあり,季節ごとのバーゲンもあるので要チェックです。
レディスもの中心の,洋服から小物まで色々おいてあるお店です。割と小さなお店なので,そう品数はありませんが,色々な物が置いてあって,掘り出し物が見つかることもあります。倉敷屋の商品も多数あって,少しお安いようですが,アウトレットというわけではないみたいなので,安く買えるとお得かも。
ランチ利用しました。正直,あまり利用しやすいような外観ではないので,ちょっと入るには抵抗ありましたが.入ってみると本当にごくごく普通で,飾り気のないお店ですが,変にかしこまらないで気軽にお鍋が楽しめました。1人分の小さな鍋で食べられるので,良かったです。1000円くらいだったので,料金もまずまず。意外に良かったお店の一つでした。
旅館なので,敷居が高そうで今まで利用したことはなかったのですが,先日お茶をいただいてきました。料理用の座敷だけでなく,Cafeスペースもあり,綺麗でよく手入れされた庭を眺めながら,ゆっくりと過ごすことが出来ました。特別美味しいコーヒーだったりということはなかったけれど,ゆったりとした贅沢な気分を味わえたと思います。今度はランチ利用してみたいです。
美観地区に近いので,観光客も多いお店ですが,地元のお客さんもたくさん利用していて,いつも賑わっています。お料理は魚介中心ですが,ただの和食だけでなく,創作料理やデザートなども割とあって,どの料理も美味しいです。こちらでいただいた太巻きは,本当にびっくりするくらい色々な種類の魚介類が入っていて食べごたえがありました。色々な魚料理が楽しみたい時にはお勧めのお店です。
瀬戸内の地物にこだわっているお店のようで,魚介を中心にかなり色々なメニューが揃っています。私はあまり,それまでママカリを美味しいと思ったことはなかったけれど,こちらのままかり寿しは美味しかったです。刺身の種類もたくさんあり,岡山も捨てたもんじゃないと思わせてくれるお店です。お昼も営業していて,定食がいくつかあって利用しやすいですよ。
以前,職場の飲み会で利用しました。刺身や天ぷらなどもついたコースをいただきましたが,肝心のお寿司は可もなく不可もなくといった感じで特別に美味しいとは思いませんでした。ただ,後からこちらは穴子のお寿司が一押しという話を聞いて,その時は穴子寿司は食べなかったので,もし穴子寿司も食べたら評価も違っていたかもしれませんね。自分ではいかないと思うので,連れて行ってもらったら穴子寿司を食べたいなと思います。
かなり昔からあるとんかつ屋さんです。一押しはとんかつなのでしょうが,ハンバーグやポークステーキなどもあって,定食は色々あります。デミグラスソースは割と美味しいけれど,お店自体の雰囲気は少しざわついていて,あまり落ち着いては食べられない感じのお店です。味は悪くないけれど,絶対にまた行きたいとまでは思わないかなあ…。
古民家風の落ち着いたお店です。私はお昼のランチ利用をしましたが,1000円くらいから2000円くらいまで,いくつか種類があって,どれも美味しそうでした。昼膳をいただきましたが,薄味で素材の美味しさが良く味わえるような上品な料理でした。少し入りにくい雰囲気はありますが,ゆっくり食事がしたい時などには良いお店だと思います。
以前よく利用していましたが,落ち着いた割烹という感じです。道路に面したお店と,中にあるお店では少し雰囲気は違い,中ほどは少し料亭っぽい雰囲気で,仲居さんが常についていてくれていたと思います。料金は少し高めですが,仕事は丁寧で,どの料理もはずれがありません。私は豆ごはんが苦手だったのですが,こちらの豆ごはんはとても美味しくて,それを食べた時から豆ごはんが食べられるようになったという思い出があります。気軽には利用できないけれど,特別なおもてなしをしたい時には良いお店だと思います。