おかひじきさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

おかひじきさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
おかひじき さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:277件
0
昔ながらの

食堂系ラーメンのお店です。

長年培ったリズムで手際がよく、
スムーズにラーメンが運ばれて来ます。
懐かしい感じの味は万人向き、
接客も昔ながらのお店らしく小気味良いです。

サラリーマンや時間のない人が
ホイっと寄って、
スルスルっと食べて、
サっと立ち去るのに適した良店です。

0
ごくふつ〜うのジェラート

さっぱりアイスを食べたいときはジェラートがGOOD!
このミサオさんも普通に美味しいジェラートを提供してくれるお店です。

最初は本店でしか食べられませんでしたが、
今では支店やJAのアイスボックス、通販、ネット販売等
手軽に入手できるようになり便利になりました。

ただ・・・・
ミサオさんの小さな牛舎の乳牛だけで
全てのジェラートがまかなえるのだろうかと、
ふと不思議になります。
どこかに大きな牧場を設けたのでしょうか?

0
かる〜〜〜いパン

全体的にすごく軽いパンを焼くお店です。

けっして軽い事が悪い事ではありませんが、
五穀パンなどのハード系パンが軽かったら
ちょっと違うかな〜と思ってしまいます。

味は悪くありません。
かといって印象も残りません。

icon -
0
好き嫌いが二分する店

このてのお店は、
好き嫌いが二分するのでしょうね。
個人的には残念ながら苦手な分野でした。

全体的にとても強いラーメンです。
麺の太さ、スープの濃さ、
そして量の多さetc.
全てに置いて若い男性向きでしょう。

好感の持てる良い感じの大将なので
もうひとつ☆を増やしてもよかったかな?

0
個性が少し欲しいのですが

30号線沿いの小さなお店。

立地的に恵まれていないせいか
品数は少ないです。
ケーキ自体も大人しいものが多く、
「もう少しクリームが多い方が・・・」とか、
「アクセントが少し欲しいな・・・」だとか、
購入者としての欲は正直感じますが、
接客も気持ち良く、何より真面目な姿勢が響きますので
応援したくなるお店です。

0
勘違いの接客1~2

個人的な感想です。

ここのラーメンが好きで
何度となく入店していましたが、
あまりにも接客に対して意識が低すぎて
数年前から行かなくなりました。

1/厨房機器に半分腰をかけタバコを吸っている。
2/スタッフ同士厨房内で次元の低い雑談に花を咲かせる。
3/お客に対して”食べさせてやる”的な態度が鼻につく。

大雲寺の時代から、お客に対して上から目線でしたが、
そのぶん大将には「気迫」がありました。
どうやらこの店は、良くないところだけを
受け継いでいるようです。

☆2つは、私が最後に行った時点での採点、
はたして今はどうなのでしょう?
___________________________________________________

追記:

2010正月、久しぶりに入店。
お昼時だったので沢山のお客さんで相変わらず賑わっていました。
接客は以前のような最悪では無く、
ごく普通の印象。(よかった、よかった)
久しぶりに食すラーメンは、前より醤油勝ちの塩分濃いめに
シフト(進化?退化?)していました。
麺の味わいは、やはり餐休らしい美味しさ健在で
なぜかほっとしました。
ゆえに☆3つに昇格

icon -
0
イートインは穴場

イオンの飲食店エリアがいっぱいの時は、
この店が穴場です。
好きなパンを買って、イートインコーナーで食す、
若しくは、イートインコーナーで販売されている
焼きたてピザと飲み物をセット購入。
とてもリーズナブルかつ落ち着いてランチが出来ます。

パンの味は、一般受けするランクですが、
それでも焼きたては格別です。

0
厨房がまるみえ!

狭い売り場には今時の焼きたてパンが
所狭しと並んでいます。
デザートパン、イタリア風調理パン、食パン等々、
どれも美味しそうです。
中でもクリームパンは焼ける側から即完売御礼!
人気の一品。
少し小ぶりですが、しっかりクリームが詰まっています。
5〜6種購入しましたが、クオリティは確かでした。
(イタリア系&焼きっぱなし系は、もう少し塩分が欲しいかな)

そこで気になった事を2つ。

1/お客さんのほとんどは20〜30代前半の女性、
 しかも似たタイプ(シンプル系ファッション)
2/オーナーと思われるレジの女性がとても元気!
 (と言うか、ちょっとうるさいかも)笑

0
なんと言うか。。。

昔むかし、ドライブインで出されていたような
単調なラーメン。
特別な個性や美味しさは無く、
かといってずば抜けて不味くもない。
ようするに印象に残らない空気のような感じ。

本当に印象薄ですから上手くコメントできなくて
スミマセン。

0
うどん+だしxてんぷら・・・

出汁の味も、うどんのタイプも好きなのですが、
天ぷらうどんはもとより、
何を頼んでも大量の油を吸った天かすがトッピングされ
ちょっと油っこい感が否めません。

あのじゅ〜〜〜〜っと音を立て運ばれる演出は
サプライズ性があり良いのですが、
出来ればもう少し油を吸わない衣にしていただければ
もっと足を運ぶと思います。

facebook お問い合わせ