おかひじきさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

おかひじきさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
おかひじき さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:277件
0
個性的なラーメン

その濃厚なスープ、味わい、風貌、
とても個性的なラーメン屋さんです。
はっきり言って、好きか苦手か二分するでしょう。

ハマる人は足しげく通い
苦手な人は二度と来ない
そんなラーメン・・・個人的には
ちょっと苦手です(笑)

しかし、この濃厚かつ強者のラーメンが
好きな人も多く居る事は事実ですし、
オンリーな所を目指すお店の姿勢も嫌いではありません。

icon -
0
美味しさを伝える為の配慮

いつも行列ができ、お店の中も人でぎゅーぎゅー。
背後から見つめられる状況で急いで食すラーメン、
正直、美味しさを味わう余裕の無い小心者の私です。
ですから最近は行っていません。

並ぶのはお客の勝手ですから、お店の責任ではないのですが、
店内背後では並ばせないとか、外で待ちやすい環境を作るとか
お客さんに優しい配慮が少し欲しい気がします。

icon -
0
飾り気の無い逸品

個人的ですが、こちらの醤油ラーメンは逸品です。
時代に媚びていない真っ直ぐな美味しさは、
潔ささえおぼえます。

お店のお姉さん達は、いささか無愛想ですが
市場内に在る店の個性と思えば気になりませんし、
それを上回る美味しさに、ただ感動しきり。
一滴残らずスープも飲み干せるラーメン屋さんは
今どき希少です。

持ち帰りもお願いすると気持ちよく対応してくれ、
ペットボトルにスープを入れてくれます。

0
お菓子感覚のパン

食事の為のパンではなく、
おやつ感覚のパンがメインのお店です。

全体的に甘めの商品が多く、
名物のブルーベリージャム入りパンも
かなり甘いです。
きっと大人より子供に喜ばれる
パンだと思います。
欲を言えば、この店オンリーの
”今”を感じさせるパンを
追求して欲しいかな。

接客は気持ちいいです。

0
新しいのに懐かしい

これといって特徴のある店ではありませんが、
焼けたパンはどこか懐かしく、
昭和の頃、町角にあったパン屋さんを思い出します。

そう、あんパンやクリームパン、
ジャムパンが美味しかったあの時代の味です。
良く言えば素朴、別の言い方をすれば
洗練されていない。。。。
どことなく安心する郷愁の美味しさのパンです。

次の日には固くなるパンも昭和的(笑)

0
魅せ方がうまい!!

とても洗練されたパンを焼くお店です。
バケットやカンパーニュなどの姿も
都会のパン屋さんのような風貌でそそられます。
勿論、味わいも素晴らしく、
そういったベクトルのお店が岡山では少ないので
希少な存在だと思います。

他の書き込みで接客の事に触れられていましたが、
私が行くかぎり、気持ちよい買い物が出来ましたので
スタッフの誰か一人が接客NGなのかもしれませんね(笑)

0
人を選ぶ味のパン

ハード系のずっしりパン。
素朴で飾り気の無いパンは、
歯ごたえと旨味有り!
力強いパンを愛する人にはマストな存在です。

ただ天然酵母特有の酸味が強いので、
苦手な人は一口でNGかもしれません。

曜日限定で倉敷の”平翡軒”でも購入出来ますので
とりあえず未経験の方は試してみては。

0
満足のボリューム!

昭和チックな店舗&スタッフが提供する
ボリューム満点のサンドイッチ!
大好きなお店です。

値段は少々お高いですが、
十二分に納得のいく美味しさです。
こぼれんばかりのたっぷり具材は、
スナック的なサンドイッチではなく、
れっきとしたメインディッシュ!
アレンジも無理を言うと応えてくれます。

味わいの在る希少な昭和の味、
永く永く頑張ってほしいです。

0
素朴が売りの田舎パン

とても牧歌的なパン屋さん。
唯一無二な存在です。
おにぎりを食べる感覚のパンは、
菓子パン、調理パンが好きな人には
好き嫌いが二分するかもしれません。

素人が作ったような、ぱさついたアンパンも
素朴ゆえ心をつかむ魅力に満ちています。

なにより・・・
奥さんがキレイ・・・

0
いまどきのパン

接客も感じ良く、
今どきのパンを提供してくれるお店です。
種類は多く、回転も良いので
焼きたてが食べられるのもGOOD!

ただリエゾンやヘルメスなど同じベクトルの
お店も昨今多々在り、
パン自体の個性も薄いので
遠方から車を転がしてと言うのは・・・かも。

facebook お問い合わせ