![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
若い人・・・特に学生さん中心に店内に居座っているので騒がしいです。ガストとかのメニューは程々種類があるし値段も手頃なので来やすいと思います。駐車場は決して広くはないです。学生さんの自転車が多数店の側に止まってますね。騒がしいので静かに食事をしたい方には向かないです。私も一度しか利用していません。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
パン・ライス・スープおかわりは、かなり嬉しいです。味は程々で普通です。肉がやや厚みがあるタイプだと固めです。家族で来るには入り易い店です。店内広めで座席もゆったりしていると思います。値段は少々高めだと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
色んなメニューの写真があるのでそれを注文すれば良いと思っていたら基本の元になる炒飯は同じで小皿にある具材を写真に合わせて自分でトッピングする形式です。だから初めての人は戸惑います。安くお腹だけ満足したらいいかぐらいの人なら小皿取らなかったらかなりお安くあげる事が出来ると思います。石焼きなのでお焦げが出来ている極普通の炒飯です。ちゃんとしたのを食べたかったら高級中華店に行った方が良いと思います。つまりはその程度の味です。アルバイトの兄ちゃんがあまり愛想は良くありません。でも買いものついでに食べる分には良いかと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
味はともかく量を食べたい人向きだと思います。
チャーハンのみ食べに行く店です。ラーメンとかは味が私と合いません。昼とかは大人気で人が並んで待ってます。時間ずらすとそんなに人が入ってません。家族連れなんかは入り易い店だと思います。何処となく大衆食堂のような雰囲気と席の幅が狭いので
あまり好きじゃないです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
卵・バター・牛乳は使用せず小麦全粉分やライ麦粉自家製もも酵母などを使って作ったこだわりのパンみたいです。
前に昼過ぎに行ったらパンが一個しかなくてしかも二分の一の大きさで直径二十センチ程度のパンなのに五百円くらいして「高いな・・」って印象でそれから行ってなかったけれど口コミで美味しいと書いてあるので思い切って行ってプレーンの半分買ってみた。パラパラと粉がかかっていてやや切りにくかったけど食べたらこだわりのバンだと思った。値段がちと高いし食パン以外はパンの形が円形で同じでやや面白みに欠ける。いちじくとかオレンジやココアやクルミ五穀入れたりいろんなタイプもあるが基本は円形のパンです。昼には予約でピザやパンや料理でランチ出来るらしいので今度はランチで来ようかと思う。私的には素晴らしく美味しいとこまで行かないが悪くない味だと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)