![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
結構穴場
古い漫画や他の古本屋にない漫画があったりするので時々見に行きます。前の道路が車で混んでいたりする事があるので出入りが面倒です。古本独特の臭いと狭く薄暗い店内、立ち読みするまばらな人たちをよけつつお目当ての本を探す。気にならなければ時間潰せます。ゲームや携帯ショップもあります。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ミニ水族館
小学生の遠足には最適です。私もよく連れて来てもらいました。此処の見所は大きな海亀です。潤んだ大きな瞳かなり迫力ある甲羅じっと見ていると可愛いです。もちろん魚もいるしクリオネだっていますしペンギンもいるしアシカもいます。小さいながらも展示室もあります。近くに海水浴場もあるし駐車場もある。利便性は良いと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
いつも多い
そんなにいつも車が駐車場に停まっていないのにもかかわらず当日予約が取れない時がある。割と予約してもすぐ看て貰えない時がある。この前は、30分ぐらい待たされました。歯医者は治療に何度も通わないといけないのが根本的に嫌い。歯に虫歯があるのにその日は上の歯の掃除で次は下の歯の掃除でその次から治療とか結構お金もかかります。詳しく説明が欲しいところです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
安い
サティの跡にトライアルが出来ました。買い物って雰囲気も大事だと思うのですが、大きな倉庫の中のようながらんとした店内に食品あり・衣料品あり・家電有り・日用品が飾り気なしで置いてあります。家電・日用品等のレジはあるのですが食品も下着も一か所のレジって買いにくいです。服も置いてありますが展示の仕方が無造作な印象。何かお客さんが尋ねるといちいちそこの担当者呼ぶのに店内放送使うのが厭です。例えば「衣料担当の○○さんお客さんが○○を訪ねているので○○売り場に至急行ってください」みたいな感じです。多い時はひっきりなしに放送が五月蠅いです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)