塩トンコツは塩が効きすぎ。スープに臭みあり。麺は普通の太さ。喉が渇きます。昼はセットメニューがお買得かも。
お昼の日替定食は890円。内容は、魚の煮付け、刺身、茶碗蒸し、煮物、味噌汁、漬物、ご飯。ご飯のおかわりOK。味がしっかりしていて美味しいが、やや味が濃い。値段が安い分、期待はしていなかったが、その分、満足度が高くなる。
確かに駐車場少ない。豚骨ラーメンは物足りない味。麺はストレートと言うより、微妙にちぢれ風。ライスはパサパサしていて、少し臭い。高菜を辛子高菜にした方が良いではないでしょうか?不味い訳ではないが、良い部分が見付かりません。
ジョロキアを使った辛いメニューがこの店のイチオシのようです。ぶちそば…店員曰く、汁無しで辛口と言っていたが、大して辛くなく、不味い!!不味い汁無しラーメンです。デスチキン…辛いだけで鶏肉に味付けができてない。臭みがあり、不味い!!辛さに逃げて、ラーメン本来の味を誤魔化す感じが見受けられる。昼時なのに客がいないのも納得できます。
何度か行きました。いつ行っても混んでいます。かけ、ぶっかけ、天ざるなどを食べました。どれも麺のコシ、だし共にしっかりしていて美味しい。中でも、天ざるが一番。天ぷらは素材本来の旨味が生かされていて、美味しい。
ややお洒落な外観とややお洒落な内装。しょうゆラーメンは甘くてイマイチだけど、野菜ラーメンは塩系で美味しい。餃子はごくごく普通。野菜ラーメンは何度食べても良い。他のメニューも、もっと美味しくして欲しい。
和気駅前に移転したようです。駐車場は停めやすい。オムチャーハンは玉子がトロトロでさらに餡掛けなのは良いですが、肝心の味は、不味い。餡掛けが甘過ぎるからでしょうか?●●●●、食べきれません。セットのラーメンはさっぱりしていますが、至って普通といった感じです。オムチャーハンが失敗でした。(一部非表示にしています)
和気駅前に移転したようです。駐車場が広く停めやすい。モダン焼きを食べました。キャベツが多くしっとりしていて美味しい。そばも多く、食べ応えがありました。和気へ行ったらココですね。一休焼きやそばめしを頼んでいる人が多かった。
普通で麺が「やわ」なので、「ばり」位が丁度良い。以前と比べて、スープの味が変わった気がする。テーブルに置かれているラーメンスープを継ぎ足すと程好い味になるかも。相変わらず、アルバイト店員に店長から激が飛んでいる。
塩ラーメンは麺が柔らか過ぎる。味はやや濃いめというか、やや塩辛い感じ。唐揚げはジューシーさに欠ける。半熟たまご飯は美味しい。セットメニューで1,010円と昼食としては高過ぎる。唐辛子は置いているが、コショウを置いてない。