nicomamaさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

nicomamaさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
nicomama さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:51件
icon -
0
混雑時に

料理はもちろんドリンクも飲み放題でデザートの種類も豊富。
料理はおいしいものとそうでないものといろいろですが、好みの問題でしょう。ただどの料理をいただいても感動するほどの美味しさは期待できませんね。
休日などは結構並んでいますが、混雑時の方が回転が良く、できたての料理がいただけるので時間に余裕があるときに少し待つくらいの覚悟で行くのをお勧めします。入口前に待合席も設けられています。料金が安いのと、店内が広くてベビーカーを押していてもゆったり食事ができるのはいいと思います。

0
人気のパン屋さん

住宅街のど真ん中にあって初めて訪れる方にはちょっとわかりづらい場所かもしれません。
さすが人気のお店だけあっていつもお客さんがいっぱいでにぎわっています。焼きあがったパンが次々に並べられていくので、混んでいるときの方がかえって回転もよく、お目当てのパンを焼きたてで購入できる可能性が高まるかも。
おすすめはやっぱりカレーパン&クリームパンですかね。個人的には厚切りのフレンチトーストも大好きです。

0
安心ゲームセンター

さすがイオン内の施設だけあって、いろんな配慮が行き届いていますね。ちっちゃい子供サン連れなら、まず禁煙のゲーセンというだけで重宝がられると思います。クレーンゲームからメダル・スロットゲームまでゲームの種類もいろいろあって、子供はもちろん大人でも楽しめます。

0
狭いし

ゲームセンターにちっちゃな子供を連れていく親の方が考えものかもしれませんが(汗)、通路が狭いうえに床中に配線が張っているのでベビーカーなんて入れたもんじゃない。たばこの煙で空気も悪いし、子供を連れて行くにはお勧めできませんね。

0
ランチタイムに。

たまたまタイミングが悪かったのか、団体のお客様が入られていたので平日だというのにかなり混んでいて1時間近く待ちました。
前菜・パスタ・自家製パン・ドリンク・デザートがセットになったパスタコース/1260円 をいただきましたが、特に自家製というパン(この日はイカ墨パンでした)はおいしかったです。
暑い中かなり待たされていらいらしましたが、お料理もおいしく、店員さんの応対がとても感じよかったので、最終的にはまた来たいなという気分になりました。

0
ぬる〜い・・・

あつもり(あったかい麺)もできるようですが、「初めての方はひや(冷たい麺)で・・・」とお品書きに書かれていたので何も言わずそうしてもらったのですが、スープは温かいのに麺が冷たくて、それにつけて食べると当然麺がぬるーい感じになってアンバランス。決してまずくはないけれど私にとってはいまいちでした。

0
うまい”つけ麺”

うどんじゃないかっていうほどの極太麺なので茹で上がるまでしばしの我慢が必要ですが、待つだけの価値はある!絶対ある!
まぜそばや節そばといったメニューも気にはなるものの、お店へ足を運ぶたびに決まっていつもつけ麺を注文してしまいます。
つけ麺を食べ終わった後には「だし割り」もおススメ。これまたあっさりとしたスープに変身しておいしいですよ。

0
メニューが豊富。

水島インターから玉島方面へ向かう途中、左手にピンク色の建物が見えたらそこがそのお店。
初めて訪れるときは入るのに少し躊躇してしまいましたが、いざ入ってみると中は少し古いけれど落ち着いた普通の喫茶店といった感じでしょうか。店内は割に広く席もたくさんあってゆったりしています。
ただメニューが多すぎて注文を決めるのに一苦労です。結局ここの看板メニューという「洋風かつ丼/700円」「スペシャルスパ/650円」を注文。ライス・スパは無料で大盛りにもできるうれしいサービスも。しかも単品かと思いきや、ちゃんと味噌汁とサラダがついていてかなりのボリューム&お得感があります。精算時にはドリンクの割引券もいただきました。

0
おすすめです!

ちょっと奥まった場所にあるのでまさに知る人ぞ知る穴場のお店といった感じ。夜行くといつもお客さんはまばら・・・
なので他の方の口コミにもあるように回っているお寿司はどちらかというとディスプレイ!?
その都度食べたい物を大将に言って握ってもらうのが一番です。ただしいっぺんに注文すると大将が覚えきれずにスルーされる場合もあるので注意も必要(笑)とっても気さくな大将で、どんなリクエストにも快く応えてくれます。
値段はすべて110円(税抜き)均一ですが、高級ネタになると2枚重ねたお皿の上に1貫のみというものもあります。それでも充分にお値打ち感のあるおいしいお寿司が食べられます。
本日のお勧めは店内の黒板に手書きで書かれているのでそちらを参考に注文されるといいですね。
個人的には「磯紫」「八町」「鰻」、そしてサイドメニューの「うしお汁」がおすすめです!

icon -
0
麺が・・・

小の野菜増しでヘルシーに!という考えはここでは甘かったようです・・・
野菜といってもほぼもやしオンリーですが、かさ増しには十分。
見た目だけでおなかいっぱいになりそうでした。
とにかく量が多いので、野菜から麺までたどり着くのに一苦労。
やっと顔を出したと思ったらその麺の太さにまた驚き・・・
どうにか食べ終わる頃にはスープも冷めて麺も伸び伸びに(苦笑)

一度食べたら「もういいかな」と思っていたのですが、しばらくたつとまた無性に食べたく(冒険したく)なる不思議なお店です。

メニュー:らーめん 小550円 並600円 大700円他

岡山看板屋
facebook お問い合わせ