![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
住宅街のど真ん中にあって初めて訪れる方にはちょっとわかりづらい場所かもしれません。
さすが人気のお店だけあっていつもお客さんがいっぱいでにぎわっています。焼きあがったパンが次々に並べられていくので、混んでいるときの方がかえって回転もよく、お目当てのパンを焼きたてで購入できる可能性が高まるかも。
おすすめはやっぱりカレーパン&クリームパンですかね。個人的には厚切りのフレンチトーストも大好きです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
たまたまタイミングが悪かったのか、団体のお客様が入られていたので平日だというのにかなり混んでいて1時間近く待ちました。
前菜・パスタ・自家製パン・ドリンク・デザートがセットになったパスタコース/1260円 をいただきましたが、特に自家製というパン(この日はイカ墨パンでした)はおいしかったです。
暑い中かなり待たされていらいらしましたが、お料理もおいしく、店員さんの応対がとても感じよかったので、最終的にはまた来たいなという気分になりました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
水島インターから玉島方面へ向かう途中、左手にピンク色の建物が見えたらそこがそのお店。
初めて訪れるときは入るのに少し躊躇してしまいましたが、いざ入ってみると中は少し古いけれど落ち着いた普通の喫茶店といった感じでしょうか。店内は割に広く席もたくさんあってゆったりしています。
ただメニューが多すぎて注文を決めるのに一苦労です。結局ここの看板メニューという「洋風かつ丼/700円」「スペシャルスパ/650円」を注文。ライス・スパは無料で大盛りにもできるうれしいサービスも。しかも単品かと思いきや、ちゃんと味噌汁とサラダがついていてかなりのボリューム&お得感があります。精算時にはドリンクの割引券もいただきました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ちょっと奥まった場所にあるのでまさに知る人ぞ知る穴場のお店といった感じ。夜行くといつもお客さんはまばら・・・
なので他の方の口コミにもあるように回っているお寿司はどちらかというとディスプレイ!?
その都度食べたい物を大将に言って握ってもらうのが一番です。ただしいっぺんに注文すると大将が覚えきれずにスルーされる場合もあるので注意も必要(笑)とっても気さくな大将で、どんなリクエストにも快く応えてくれます。
値段はすべて110円(税抜き)均一ですが、高級ネタになると2枚重ねたお皿の上に1貫のみというものもあります。それでも充分にお値打ち感のあるおいしいお寿司が食べられます。
本日のお勧めは店内の黒板に手書きで書かれているのでそちらを参考に注文されるといいですね。
個人的には「磯紫」「八町」「鰻」、そしてサイドメニューの「うしお汁」がおすすめです!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)