![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
西の横綱
当時お付き合いしていた彼氏と深夜に入りに行きました。
昼間はとてもじゃないですが、入れません。。足湯もあるので、日帰りでいかれるのであれば足湯だけでも楽しんでください。
やっぱり深夜でもぽつぽつ人がおり、なんだか怪しい行動をとってる方もいましたが、、彼氏と一緒なら別に気になりませんでしたね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
キレイだけど。。
去年の夏にいきました。
花火に近づけば近づくほど人が増えてきてすすめません;
屋台はイマイチかなあ。。似たような屋台しか見かけなかった気がする。
自販機などはほぼ全部のコールド商品が品切れになるので気をつけてください。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
カニが・・・
カニが、尋常じゃなくおいしい!
さすが仕出し旅館です。。ご飯、あなどれません。
見た目はパッとしない旅館ですが、中は古き良き時代を感じさせてくれます。
11月くらいに行きましたが雛人形がかざってあったような。。
りっぱでしたけど(笑)。
お風呂も無料で貸切できます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
すごいひと。
すごい混み具合です。。
屋台も下手するとならばなきゃならないし。。
道の真ん中ではひたすら色んな方が踊ってます。すごい!とは言えないレベルですが、参加される方は皆さん楽しそうでいいですねー
毎年このお祭りで、倉敷小町が決定されるそうですが、、
注目度少ないですね。。。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
混まない花火大会
土手に沢山の出店が出ます。
今年は前日に雨がふりまして、、土手はぬかるみまくり転べば泥だらけ〜な感じでした;
浴衣を着て行く予定でしたが、ぬかるみのせいでラフな格好で行きました。
花火はキレイでしたよー。ちょこちょこ休憩がありますが、その間に出店でお買い物したりできるので私はよかったかなと。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)