pelmoさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

pelmoさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
pelmo さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:29件
3
次へ
0
ジーパンが安い

以前いた場所ではよくマックハウスでジーパンを買ってたので、今はここを利用してます。
値段が安いのと持ちがいいので重宝してます。
店員も対応がいいので店舗に不満もありません。
ただあんまり種類がないのが難点かな…あと来る頻度が高くないのでポイントカードを期限なしにしてくれるとありがたいかな、と。
岡山市内のマックハウスはここだけなので、店舗ももっと増えて欲しいなと思います。

0
広いお風呂に入りたい時

手ごろな値段で足を伸ばしてお風呂に入りたい時はここですね。
逆にスーパー銭湯がここしか選択肢がないような…他の店は軒並み700円以上しますし。
湯が少し熱めなのと、男湯の場合露天が狭い上に入口側にテレビがあるのでそれを見てる他のお客さんが縁にかたまってるのでちょっと入りにくいのが難点です…まぁ避けてもらうので問題ないですが、タオルの置き場所が…。
必要条件は満たしてますが、温泉でゆったり…にはちょっと役不足かな。

0
おにぎりタイムサービスなしの店

近くで安くておいしく食べられるので、以前はよく利用していました。
残念ながら最近はつゆが薄く感じてしまったので、ちょっと遠ざかっています。

ここの特徴はおにぎりのタイムサービスがない事。
タイムサービスというと聞こえはいいですが、ありていに言えば抱き合わせ販売。皿に店が選んだ種類の違う2つのおにぎりを載せてラップをかけているので、組み合わせは自由に選べません。
うどん大だとおにぎりは1個で十分だし、具によって食べられないものがあるので、好きに選ばせて欲しいのですが、さざなみの大多数の店舗はこのタイムサービスを2時過ぎくらいから行っています。
しかし、この店舗だけ学生の利用が多いせいなのか、タイムサービスを行っていません。
他店だと選べないおにぎりもここだと安心して選べます。

つゆがおいしく感じられたらまた通いたいと思うので、期待をこめて★4つ。

0
地元密着

セルフうどん発祥の地と言われているこのお店。
名店の名に恥じず、しっかりした腰のうどんを出してくれます。

また店内には地元の小学校の生徒が描いた絵を展示したりで、地元に根付いた店である事を感じさせてくれます。
以前はトイレが店外で若干不便だったのが店内にできて解消。
お子様向けにソフトクリームなどのデザートも置いてある充実さ。
店内は家族連れやお年寄りの方が多いです。

以前は天ぷらの中になぜかドーナツ(ミスドのオールドファッションみたいな感じ)があったのでデザートに取ってたのですが、今はそれがなくなってしまったのが残念。

あとは店員の愛想がもうちょっと良ければなぁ、と思います。

icon -
0
評判通り

おいしいです。
かつ煮定食を食べましたがボリューム満点でした。
駐車場が狭いのが難点かな…結局近くのコインパーキングに停めました。
唐揚げ定食が「唐揚げ7個」と書いてあるのがえらくインパクトあったので(普通は3〜4個なので)、次回は唐揚げ定食を食べたいと思います。
カツカレーも気になります…これは次々回に(苦笑)。

値段は学生さん向けとしてはちょっと高い気がしましたが(とんかつ屋としては安いです)、それでも学生さんがいっぱいなのは愛されてる証拠でしょうね。

0
かけうどん

食べた感想は「柔らかい」でした。
岡山のうどんでこれはちょっと…という気はしますが、つゆはそこそこいけるのと看板に書いてあるめんへのこだわり、奥さんの愛想がよく、どことなく他店の名物奥さんを彷彿とさせたので、これからの期待をこめて★3つ。

できれば日曜も営業してほしいです。

0
日替定食

てりやきハンバーグだったのですが、一緒に出てきた唐揚げが絶品でした(もちろんハンバーグもおいしかったです)。
これ単体のメニューないのかなぁ…と思ってメニュー見返したらありませんでした…(涙)。
唐揚げ定食希望です。

食後のコーヒーと合わせても850円とかなりリーズナブルにいただけます。
奥さんがもうちょっと明るく振舞ってくれればもっといい店になるのになぁー、と思いました。
学生さんがいるともっと違うのかな?

0
行く時は昼食時から少しずらして

福富の終盤の時から通ってます。
福富の頃は店外まで行列ができるお店だったので、入るにはちょっと覚悟がいったのですが、今の店舗になって広くなり入りやすくなりました。
個人的にはざるがオススメ。
もっちりした食感にちょっと甘めのつゆが何とも言えないうまみを出してます。
ここのうどんを食うと他店のつゆが辛く感じてしまうくらい…。

天ぷらができたてじゃないのがちょっとネックですね…ただここは天かすが小皿についてくるんですが、天ぷらの余った衣じゃなく、商品の天ぷらを1/8くらいに砕いたものが出てくるので、かなりお得感があります。

人気店なのでお昼時に行くとバタバタします。
混み始める前の11時台か、落ち着いた頃の2時台に行くのがベスト。
今の店舗になってずいぶん店員さんも増えましたが、相変わらずおかみさんがてきぱきと働く姿にはいつも感心させられます。

0
連携が取れてないな、と思う事しばしば。

普通に診察に行く時は事務も看護師さんも丁寧で、気配りが良くできてると思うんですが…。
以前予約の変更について病院からかかってきた電話に出られなくて、後でかけ直したら「予約は3時以降にかけてください!」と怒られました…。その後また病院からかかってきたので出たら、こっちかがけた事は認識してないようで…なんとなく縦割り感が否めません。

皮膚科と内科の両方を受けた時、皮膚科の先生に「内科受ける前に来てください」と言われて先に皮膚科に行ったら2時間くらい待たされた挙句、後に行った内科の先生に「どこに行ってたんですか?」と聞かれたり…所々で連携が取れてないなぁ、と感じる一面があります。

個々の先生はいい先生が多いと思いますが、血液検査などは30分くらいは余裕で待ちますし、たまに不快な思いをする場合があります。大きい病院ゆえの事だとは思いますが…。

3
次へ
岡山看板屋
facebook お問い合わせ