![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
デザートのようなパンがいろいろあって、あまい物好きにはほんっとに罪つくりなお店ですよね(^_^;)。
彩りもキレイだし、カロリー高いだろうなあなんて思いつつ、余分に買ってしまうという。お店の名前のかわいらしさも印象的です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
県庁通りの「みつば」さん隣に引っ越しされましたよね?
テイストが同じなのでまるでひとつのショップのようですが、雑貨屋をはしごするような感覚が隣同士で楽しめておもしろいです。アンティーク雑貨もあって、好きなお店です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
チェコなど北欧テイストのステーショナリー系雑貨がたくさん!!
紙が大好きな私のツボです。切手やチケットなど、ラッピングのアクセントになる雑貨もあって、見ているだけでどうやって使おうかとワクワクしてきます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
広い雑貨屋さんは規格品という感じの品揃えがほとんどでがっかりしますが、ここは広さも十分なのに商品にセレクト感があって「雑貨好きの心をわかってらっしゃる!!」という感じ。
手頃に買える小物やグリーンものから、レトロモダンなインテリアまで、ジャンルの幅も広いです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
高級ワインというのではなく、普通の価格で、めずらしくしかもおいしいワインが買えました。ワインの作り手ときちんと交渉して選んでこられたのでは?というような品揃えで、好感たっぷり。
試飲もできますので、誰かの車に同乗してでかけるのがよいか、と(^_^;)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
趣味で始められたお店といった雰囲気で、たぶん一人では入りづらかったかも。
上品なインテリアですが、料理の量はたっぷりで味もしっかり、上品すぎないので一般的に好まれる気がします。私が注文したパスタは、ハーブや旬の野菜が存分に使われていました。
はじめてだと駐車場にとまどいそう。入り口の戸のところに書いてありますので、確認してから駐車を。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ランチ時に3人で行き、1人はパスタ、2人はピッツァのランチセットをお願いしたところ、運ばれてきた大皿のピッツァに「これが2人分だ」と思ったほど。ボリュームに驚きました。
この日はトマトとバジルを使ったものでしたが、フレッシュ感がたっぷり。トマトの酸味がさっぱりとしてチーズにすごくマッチ。パスタもトマトを使ったものでしたが、ピッツァとはまた違ったソースの味で、両方をシェアして食べてもちっとも飽きないのです。とても気に入りました。また行きます!!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)