![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
出産後、何年も痛みをかかえていて、カイロに行ったりアロマ、つぼ押し、自力整体…いろいろ試してました。
クーポン雑誌にはのっていないこちらのクリニックは完全予約制なので待つこともなく、部屋は清潔で、先生がおひとりなので行くたびに違う先生で不満…ということもなく、お優しい先生でした。
骨盤のゆがみは他のところでも指摘されていましたが、一度でズボンがゆるくなったのはここだけ!
座るたびに骨盤からぽきぽきと音がしていたのもなくなりましたし、1か月してもジーンズもサイズダウンできたままです。
痛みも消え、カイロジプシーで無駄にお金と時間を費やすことから卒業できました♪
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
駅前の大日亭のお昼のランチに通っていた時期がありました。
ものすごくおいしかった記憶をもっていたので、会社を休んで、お昼のランチを食べに行きました。
あれからかなり年数も経っているし、お店も違うのだからと、メニューの変化にかなりびっくりしましたが、スンドゥブチゲ定食を頼みました。
……焼肉屋で、ランチとはいえ、ただ赤いだけの豆腐を食べるとは思いませんでした。味はなく、お肉もお情け程度にミンチが浮いているだけ。
一緒に行った友人も、スーパーで売っているような味付け肉の味がする…とのこと。
外観はよく、中もきれいで焼肉店にはみえないおしゃれなお店ですが、夜に来てお肉をたべてみたいとは到底思えませんでした。
今のところ、期待が大きかっただけに今年一番のがっかりなお店です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ちょっと前ですが、オープンした週に行きました。
青江店を義妹にすすめられていて、近くにできたしな〜といってみたのですが、とにかく大声張り上げて盛り上げてるので、逆にうるさくってオーダーすら通らないほどでした。
肉は、かたくてかたくて、かみきれなかった。こんなの、初めて。
たれが辛くて、食べられなかった。
子供椅子がなかった(これはたぶん、満席だったから足りなかったのかな)。
どの辺がかまくら? とちょっと期待はずれだったし。(それは青江だけ??)
子供におもちゃのプレゼントがあったようですが、うちの子は二人とも無視されたしねぇ。
ここはよく焼肉店がいれかわり立ち替わりするので、いつまでがんばるか、見守りたいと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ホルモンを食べにいくならココと決めています。
子供は、ここのたれをごはんにつけて食べるくらい、大好きです。
が、空調設備がないので、ものすごい煙を覚悟していないといけません。
昨年の夏以来、人がめっきり減った感じがします。
今日も、私たちが入ったときにはひと組だけ。
出るときに、ひと組。
ご飯はなんだか保温されていたような味だった……。
確かに、昨年の夏はものすごい人で2時間くらい平気で待たされていて、注文は遅いし、メニューは間違うわ苦情を言おうにも日本語は通じないしでイライラしたけど、今はだれもいないのでそんなこともなく。
子供にはもれなくジュースと、おもちゃがついてきます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ガソリン代が高騰するまでは、日帰り温泉をよく利用させてもらっていました。
お湯のあたりがまろやかで、昼は人も少なく、とってもイイ感じです。眺めもとっても良くて、癒されます。
少しくだると公園や小さな動物園??があり、そちらで遊んで、汗を流してお風呂→帰るというのパターンです。
1階に畳の広間があり、そこで唯一ご飯を食べれるのですが、ご近所のお年寄りの方々かな? 大カラオケ大会をされているときがあり、その時はちょっと食べづらいです。
買いに出るにも近くにはお店はなさそうな山の中…。
建物の中は一応持ち込み禁なので、食事にはご注意!
バンガローには泊まったことがありませんが、利用者は多いようで、ネットで予約をしようと思う頃にはいつもいっぱいです。
今年の夏、子供が保育園のお泊まり保育で泊まってきたのですが、とってもよかったと言っていました。
いつか、家族で泊まりたいところです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ももっこカードを使うと割引料金があるので、月に2〜3度はお世話になります。
週によってお風呂が入れ替わるので、鳥の音が聞こえる小屋?みたいなのがあるほうにあたると、子供たちは大喜びです。
サウナもあるし、シャンプーやドライヤーがちゃんと設置してあるので荷物が減らせて、とってもうれしいです。
土日など、夕方はちょっと混みあうことがあるので、時間帯を気にしていったほうがいいかな。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
友人の誕生日プレゼントに買いに行きました。
結婚式用やベビー用の雑貨が多かったように思いますが、紅茶や和物などかわいい雑貨があり、いろいろ考えた末、いいものが買えたと思いました。
が、レジで「包んでくさい」とお願いすると、自宅用とは違ってリボンをしたりはしてくれたのですが、割れものだったにもかかわらず、袋にいれて終わり。
……え??って感じでした。
自分でぷちぷち見たいなのを買って、包装しなおしました。
あと、年末の福箱、楽天で買ったほうが断然おとく。
お店で買ってもスタンプカードがつくわけじゃなし、送料分ひいてくれるわけじゃなし、中身もおんなじみたいでしたよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)