ちょっと値段はしますが、冷蔵ケースのほうに入っているサーモンサンドやフォカッチャサンドがランチにぴったりで美味しいです。
店員さんがお客さんに一人ついてくれて、注文してとってもらうスタイルなので、慣れるまでは店員さんを待たせては悪いと思い慌てて選んで注文してました(^。^;)
入り口に置いてある看板に期間限定のパンが書いてあるのでチェックして入店して下さい。期間限定デニッシュパンをいただいたのですがしつこくなく、サクサクしていて、こだわりのバターや生地なのだろうなと思いました。
曜日ごとに、○○パンの日と決まっていて、その種類のパンがお買い得みたいです。たまたま惣菜パンの日に行ったのですが、お手頃価格で種類が多くてついついたくさん買ってしまいました。
チーズケーキもパン屋さんのケーキって感じでズッシリしていて、甘さ控えめでおいしかったです。
店員さんが親切でとても感じ良かったです。
開店当初、あまりパンの種類がなく、ちょっとガッカリしてから足が遠のいていたのですが、広告のメロンパンプレゼントの掲載につられ行ってみました。無花果パンとプチメロンパンが美味しかったです。
駐車場が狭く車が車道にはみ出してしまうので次は自転車で行ってみます。
確かに入ってから注文をとりにくるまでと、料理が運ばれてくるまではとても待たされますが、気のいいネパールのおっちゃんが愛想よくて、なんだか笑ってしまいます。お客さんも、このおっちゃんとのコミュニケーションを楽しみに行ってる感じです。滞在は長いそうで、日本のことにもとても詳しいです。
少しガヤガヤしたり長居しても大丈夫な雰囲気なので、時間がある時に話の盛り上がる仲間と行くと、待ち時間も気にならないかも。
Bランチを注文しました。ナンが大きく、ほんのり甘くてとても美味しかったです。ランチのカレーは日替りでひよこ豆とほうれん草のカレーでした。レギュラーメニューのチキンカレーにも変更可能でしたよ。
ネパールの人が作るカレーって辛そう!と思いこみ、辛さ1にしましたがあまり辛くなかったです。辛さ1が普通の辛さとのことです。次は5にしようかな。
岡山のお土産と言えば吉備団子!帰省のたびにお土産を購入しに行きます。吉備団子よりもむらすずめや白桃調布が美味しいと人気です。
店員さんはみなさん気持ちよい接客なので、吉備団子は正直どこでも買えますが、いつもこちらで買っています。スタンプカードもすぐたまりますし。
喫茶コーナーもよく利用します。古民家を改装した店内ではお抹茶がいただけ、吉備団子もたべ放題です。あんみつが美味しかったです。期間限定のロールケーキなどもありました。朝早くから開いてるからお茶しに行ったりします。喫茶のほうは開店時間にはまだ準備できてなくて待ちますが、のんびりできていいです。
岡山では知らない人はいないくらい有名ですよね。
最近はおかやま工房にいた方が独立して色んな場所でお店を出しているのでなかなか来ることもなかったですが、ふと食べたくなる時があります。
駐車場は警備員がただ立ってるだけで、停めにくく、トラブルも多く見かけるので、混み合った時間を避けて行くとパンの種類が少ないし… 悩ましいです。
開店当初からよくランチに行っています。土間にテーブルが並べてあり、奥にはこだわりのタイル張りのカウンターと和室、二階にも和室があります。御手洗いも清潔に改装してあり気持ちいいです。
いつも丁寧に作られたお料理に感心します。ハンバーグやグラタンに根菜類が入っていることが多く、女性には嬉しいです。ご飯もおかわりでき、家族で経営されているのでとてもアットホームなお店です。そのせいか、お客さん同士も席を譲りあったりしてあたかい感じです。
ただ雰囲気を大切にされているようで、子連れのお客さんに毅然と注意されているのに二回も遭遇してしまいました。大人同士で楽しむお店ですね。